軟骨までおいしい! 食欲をそそる香りがたまらない「タンドリーチキン」/1品でおうちまかないメシ(1)

プロの工夫で、一品でも絶品&大満足な食卓に!
料理チャンネル「まかないチャレンジ!河原のあべ」を配信する人気板前YouTuber・まかないチャレンジ!あべ こういちさんが本気で考えた、一品で大満足のご飯泥棒なおかずが勢ぞろいのレシピ本『簡単・美味しい・大満足!1品でおうちまかないメシ』。作り方のステップやポイントごとに写真が載っているので、初めての人でも達人の技がマネしやすいと話題です。
おうちごはんのレベルが爆上がりし、感動的においしくなるプロの一工夫。献立に悩まなくなるテクニックをご紹介します。今回は「タンドリーチキン」です。
※本作品はまかないチャレンジ!あべ こういち著の書籍『簡単・美味しい・大満足!1品でおうちまかないメシ』から一部抜粋・編集した無料試し読み連載です
軟骨までうまい!
タンドリーチキン
◆材料(作りやすい分量)
骨付きの鶏肉(手羽先や手羽元など)… 600g
塩、こしょう… 各適量
【漬けだれ】 ※漬け込み期間:2〜3日
しょうが(すりおろし)… 小さじ1
にんにく(すりおろし)… 小さじ1
プレーンヨーグルト(無糖)… 100g(大さじ7弱)
カレー粉… 小さじ2
パプリカパウダー… 小さじ2
トマトケチャップ… 大さじ1
ウスターソース… 大さじ1
◆作り方
1 鶏肉はフォークなどで数か所刺し、ボウルに入れて塩、こしょうをしっかりふって揉み込む。
【ポイント】
フォークなどで刺すことで、鶏肉に漬けだれの味が入りやすくなる。

2 ボウルに【漬けだれ】の材料を入れて混ぜ合わせる。

3 2に1を入れて全体をなじませ、ラップで落としぶたをして冷蔵庫で2〜3日置く。
【ポイント】
ポリ袋などに入れてもOK。しっかり漬け込むことで、肉が柔らかくなり、骨から身が剥がれやすくなる。

4 肉についた漬けだれをざっくり落とし、魚焼きグリルに並べ入れる。
【ポイント】
漬けだれを落とさずに焼くと焦げやすくなるので注意! 焼くのはオーブンでもフライパンでもOK。フライパンで焼くときはふたをして蒸し焼きにし、しっかり火を通す。

5 片面10分焼き、焼き色がついたら裏返し、さらに10分焼く。お好みでレモンを添える。
【ポイント】
焼きムラを防ぐために、位置を変えながら焼くとよい。

◆大将のアドバイス
骨付き肉ではなく鶏もも肉やむね肉でももちろんOK!
著=まかないチャレンジ!あべ こういち/『簡単・美味しい・大満足!1品でおうちまかないメシ』(KADOKAWA)
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細