【朝食レシピ】起きるのが楽しみになるビジュアル系朝ごはん

ピンと角が立ったピンク色とレモン色のクリームが、こんがり焼けたト―ストの上でお行儀よく並んでいる……。見ているだけで心が浮き立つ「スティックオープンサンド」は、憂うつな朝をハッピーに変えてくれる朝食メニューです。スイーツ好きな人には、「ブルーベリーのスイートタルティーヌ」を。新しい環境や仕事に慣れるのが大変で、朝起きるのが憂うつだな……なんて思ったときには、いつもよりちょっとだけ早起き。こんな朝食を作ってみませんか?
【スティックオープンサンド2種】
<材料>(作りやすい分量・4人分・各4個分)
食パン(6枚切り)2枚、ロースハム2枚、タラモクリーム(たらこ1/2腹(約30g)、じゃがいも小1個(約80g)、レモン汁、オリーブ油各小さじ1/2、マヨネーズ大さじ1、塩、粗びき黒こしょう各少々) レモンクリーム(クリームチーズ70g、レモン(国産)の皮のすりおろし1/3個分、レモン汁少々、オリーブ油小さじ1/2強、塩小さじ1/4、粗びき黒こしょう少々)、黒オリーブ(スライス)、パセリ、レモン(国産)の皮の細切り各適量
<作り方>
(1)タラモクリームを作る。じゃがいもは乱切りにし、鍋にかぶるくらいの水とともに入れて中火にかける。やわらかくなるまでゆで、湯を捨てて再度中火にかけ、鍋を揺すって水分をとばす。ざるに入れ、耐熱のへらなどで潰してこす。
(2)たらこは薄皮を除いてボウルに入れ、レモン汁、オリーブ油と混ぜる。1とマヨネーズを加えてさらに混ぜ、塩、こしょうで調味する。
(3)レモンクリームを作る。クリームチーズは室温にもどしてボウルに入れ、残りの材料を加えて混ぜる。
(4)パンは耳を切り落とし、4等分のスティック状に切る。オーブントースターでこんがりと焼く。
(5)口金をつけた絞り出し袋に2を入れ、4の半量に等分に絞り出す。オリーブ、パセリを等分に飾る。
(6)ハムはトースト1切れと同じ幅に切り分け、残りの4に、等分にのせる。口金をつけた別の絞り出し袋に3を入れ、等分に絞り出す。レモンの皮をのせる。
(レモンクリーム:1人分166kcal、塩分1.1g タラモクリーム:1人分132kcal、塩分1.1g)
【ブルーベリーのスイートタルティーヌ】

<材料>(4個分)
クリームチーズ80g、ブルーベリー80g、ミント適宜、バゲット(1cm厚さ、15cm長さの斜め切り)4枚、オリーブ油、砂糖
<作り方>
(1)バゲットにオリーブ油を大さじ1/4ずつぬり、オーブントースターで焼く。表面がカリッとしたら取り出し、粗熱をとる。
(2)ボウルにクリームチーズを入れて砂糖大さじ1を加えて混ぜる。
(3)1のバゲット1枚に、2のクリームチーズ1/4量をぬる。ブルーベリー1/4量をのせ、ミントを添える。残りも同様にする。
(1個分227Kcal、塩分0.8g)
【東京ウォーカー/記事提供=レタスクラブ】
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細