削りがつおがどっさり! 旨み満点のやみつきおつまみ「冷やしトマトのおかかまみれ」

和食の基本ともいえるのが、「だし」をベースにした料理。「だし」には旨み成分がふんだんに含まれていて、素材本来の持ち味をぐっと引き出すパワーがあります。とはいえ鰹節と昆布でだしをとるのは、けっこう手間がかかるもの。そこで「削りがつお」の出番です! 「冷やしトマトのおかかまみれ」は、トマトに削りがつおと黒すりごまをどっさりまぶした一品。もともと旨みの強いトマトにかつおの旨み成分がプラスされ、やみつきになる味わいです。
冷やしトマトのおかかまみれ
【材料・2人分】
トマト(八つ割りにする)…1個、削りがつお…1袋(約4g)、黒すりごま…小さじ1、ごま油、塩
【作り方】
トマトはボウルに入れ、ごま油小さじ2、塩少々をからめる。削りがつお、ごまを加えてあえ、冷蔵室で冷やす。
(1人分64kcal、塩分0.3g 調理/きじまりゅうた 栄養計算/スタジオ食)
だしの旨みや香りによって素材のおいしさが引き出されるから、いつもの野菜がさらにおいしく食べやすい味に。野菜嫌いのお子さんも、削りがつおを活用したメニューなら案外すんなり食べられるかも?
文=齋藤久美子
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

プレゼント企画
「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細