2種の食感で至高! おいも尽くしで食べごたえも満点「さつまいもチップスパフェ」

さつまいものおいしい季節。煮ものや焼きものもおいしいけれど、おやつにするのもいいですよね! おうちで作れるパフェや大学いもなどを、イマドキ風にご紹介します♪
「さつまいもの映えおやつ」今回は、2種類のさつまいもの食感が楽しめる「さつまいもチップスパフェ」のレシピです。
* * *
さつまいもチップスパフェ
アイスに混ぜたさつまいもとチップス、2種類の食感が楽しめる!
[ 材料・2人分 ]*1人分416kcal/塩分0.3g
・さつまいも ...1本 (約200g)
・バニラアイスクリーム ...200ml
・グラノーラ、揚げ油 ...各適量
[ 作り方 ]
1. さつまいもはよく洗い、皮つきのまま縦半分に切り、切った面を下にして薄さ2mm幅に切る。端部分 (約2cm) は薄く切りづらいので、2cm角に切る。
〈POINT〉
チップスはできるだけ薄く長く切ることがポイント。あればスライサーを使って切っても。
2. 耐熱ボウルに1の角切りにしたさつまいもを入れ、水大さじ2を振る。ふんわりとラップをかけ、電子レンジ(600W)で約2分加熱する。竹串を刺してすっと刺さらない場合は、再度同様に約30秒加熱する。水けを切ってスプーンで粗く潰し、さます。
3. フライパンに揚げ油を2cm深さまで注いで中温 (約170℃) に熱し、薄切りにしたさつまいもを入れる。時々上下を返しながら、カリッとするまで約2分揚げて油をきる。

4. 2にバニラアイスクリームを加え、ざっくりと混ぜる。グラスにグラノーラ、アイスクリーム、3の順に盛る。
〈POINT〉
さつまいもは、薄く切りづらい端部分もおいしく活用! レンチンしてアイスに混ぜ、むだなく食べ切りましょう。

*電子レンジは600Wのものを基準としています。500Wなら1.2倍、700Wなら0.9倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。
* * *
さつまいも1本をおいしくむだなく使った、華やかなパフェ。味つけはバニラアイスにお任せで、少ない材料で簡単にできるのもうれしいですね。
今日のおやつにぜひお試しください!
調理/金子奈央 撮影/宗田育子 スタイリング・編集協力/中田裕子 栄養計算/スタジオ食
【レタスクラブ編集部】
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細