レタスの美味しい季節!みずみずしさを活かしたレタスチャーハン5選
しゃきしゃきパリパリ、食感を楽しむ作り方を覚えよう
みずみずしい旬のレタスが並びはじめました。サラダだけではなく、火を入れて食べるメニューもおすすめです。今回はそんなレタスチャーハンをご紹介。レタスの美味しさを存分に感じられる、お店のようなレタスチャーハンを作るコツもチェックです。
思わず香りにそそられる「ガーリックレタスチャーハン」

<材料4人分>
豚ひき肉…200g、レタス…1/2個、ミニトマト…1パック、にんにくのみじん切り…2片分、ご飯…茶碗4杯分(約600g)、サラダ油、塩、こしょう、しゅうゆ
<作り方>
1.レタスは一口大にちぎる。
2.大きめのフライパンに油大さじ2とにんにくを入れて弱火にかける。香りが出たらひき肉を入れて中火で炒め、ほぐれたら塩小さじ1、こしょう少々を加える。ご飯を加えて炒め合わせ、レタスとミニトマトを加えて炒める。しょうゆ小さじ2を回し入れてからめる。
フレッシュなミニトマトは少し炒めるだけで酸味を和らげ、シャキシャキレタスとは違った食感をプラス。定番チャーハンに彩りも。
じっくり旨みを引き出した、シンプル具材が活きる「レタスチャーハン」

定番だからこそ味わえる、レタス好きにはたまらないチャーハンです。長ねぎとしょうがの風味が、美味しさの決め手。
みんな大好き「ランチョンミートのカレーレタスチャーハン」

ころころっとしたランチョンミートとコーン。彩りもかわいいですね。カレー風味でもりもり食べられること間違いなし。
え?酢を入れちゃうの?「黒酢風味のレタスチャーハン」

黒酢は火を通すことで、えぐみのないまろやかでさっぱりとした仕上がりに。コクのある味付けとレタスがいい組み合わせ。
卵の入れ方がコツ「レタスチャーハン風炊き込みご飯」

人数が多いときには、炊き込みで作ったほうが簡単。蒸らしのタイミングで溶き卵を入れる技アリのレシピ。
にんにくなどの香味野菜の香りをしっかり引き出すことが、美味しいチャーハンのコツ。レタスを入れたらあまり加熱しないのもポイント。たっぷりのレタスをチャーハンに入れて、美味しく旬を味わってくださいね。
【東京ウォーカー/記事提供=レタスクラブ】
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細