ミートソース缶を使えば準備5分! 隠し味にしょうゆをたらして「豆腐ミートソースグラタン」

具材の下ごしらえをして、ソースを作って…となにかと手間のかかるグラタン作り。「もっと手軽にできたらいいのに」という声に応えて、ミートソース缶を使ったヘルシーグラタンをご紹介しましょう! 「豆腐ミートソースグラタン」は、オーブントースターで焼くまでの準備時間がたったの5分。耐熱皿にミートソース缶・豆腐・ミートソース缶の順に重ねてチーズをのせれば完成、と拍子抜けするほど簡単です。豆腐をミートソースではさめば、味がなじみやすく、水切りも不要! しょうゆを全体に少したらすと、コクがアップしますよ。
豆腐ミートソースグラタン
【材料・2人分】
もめん豆腐…1丁、ミートソース缶…1缶(約290g)、スライスチーズ…2〜3枚、バター、しょうゆ
【作り方】
1.豆腐は縦半分に、横1cm幅に切る。
2.耐熱容器2個の内側にバターを薄くぬり、それぞれにミートソースの1/4量を広げて入れ、豆腐を半量ずつのせる。豆腐にしょうゆを小さじ1/2ずつかけ、残りのミートソースをのせ、チーズをちぎってのせる。
3.予熱したオーブントースターに2を入れ、チーズにこんがり焼き色がつくまで5〜6分焼く。
(1人分331kcal、塩分3.0g 調理/井澤由美子 栄養計算/スタジオ食)
低カロリー、高たんぱくな豆腐はダイエットに最適。豆腐には木綿と絹ごしがあり、それぞれ製造方法が異なります。豆腐をグラタンの具材として入れるなら、食べ応えのあるもめん豆腐を選んで。水切りも必要ですが、今回のように水切りなしでOKのレシピもあります。
グラタンのソースにするなら、水分をたっぷり含んだ絹ごし豆腐がおすすめです。やわらかく口当たりがなめらかなソースに仕上がりますよ。
文=齋藤久美子
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細