キムチとさつまいもって…合う!! 家族で囲むワンパンレシピ「チーズタッカルビ」

甘くておいしいさつまいも。でも、それゆえにご飯のおかずになりにくい…と思っていませんか? それなら、とり肉やキムチと合わせて「チーズタッカルビ」を作ってみることをおすすめします。タッカルビというと、鉄板やホットプレートを囲むイメージですが、家族分をサクッと作るならフライパンが簡単。とり肉は香ばしく焼き、さつまいもを入れたらふたをして蒸し焼きにします。仕上げにチーズを散らして、フライパンのまま食卓へ。チーズの塩気とキムチの辛み、そしてさつまいものやさしい甘さのバランスがたまりません。
チーズタッカルビ
【材料・2人分】
とりももから揚げ用肉…300g、さつまいも…1本、白菜キムチ…100g、ピザ用チーズ…50g、ごま油…大さじ1、水…1カップ、酒…大さじ1、しょうゆ…小さじ1、とりガラスープの素…小さじ1/4
【作り方】
1.さつまいもは皮つきのまま5mm厚さの輪切りにし、水に約2分さらして水けをきる。とりももから揚げ用肉は塩少々をふる。
2.フライパンにごま油大さじ1を中火で熱し、とり肉を皮目を下にして入れて焼く。皮がカリッとしたら上下を返してさらに焼く。
3.両面がカリッとしたら、白菜キムチを広げてのせ、あいたところにさつまいもを加え、水1カップ、酒大さじ1、しょうゆ小さじ1、とりガラスープの素小さじ1/4を加える。弱めの中火にし、ふたをして約8分煮る。ピザ用チーズを全体に散らしてふたをし、チーズが溶けるまで煮る。
(1人分613kcal、塩分3.7g 調理/武蔵裕子 栄養計算/スタジオ食)
さつまいもは食物豊富でビタミンCやポリフェノールなどの栄養も豊富。あの田中みな実さんも愛してやまない野菜です。
砂糖やみりんで煮たり、おやつにすることが多いですが、こんな風にお肉と合わせてメインのおかずにするのも◎。塩辛さの中で、さつまいもの甘みが一層際立ち、思わずあと一口…と箸が進んでしまいます。
保存する場合は冷蔵庫には入れず、常温で保存を。新聞紙などにくるんで冷暗所に置いておきましょう。
文=齋藤久美子
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細