ボリューミーな骨つき肉を甘酸っぱいソースで召し上がれ!「スペアリブのマーマレード煮」

12月といえば、ごちそうの季節! ごちそうといえば、やっぱりみんな大好き肉料理! というわけで、家族ウケも抜群のごちそう肉レシピを、料理研究家さんに教えてもらいました。
「ごちそう肉レシピ」今回は「スペアリブのマーマレード煮」。味も見た目も◎な骨つき肉に、テンションが上がること間違いなしですよ!
* * *
▶︎教えてくれた人
Mizukiさん

料理研究家。「簡単・時短・節約」「普通のおかずを華やかに」がコンセプト。ブログに掲載される身近な食材で失敗なく作れるレシピが評判を呼び、レシピブログアワードでは3年連続で総合グランプリを受賞。雑誌、テレビ、WEBメディアなど、さまざまなジャンルで活躍。
スペアリブのマーマレード煮
骨つきの肉はうまみもボリュームも抜群! マーマレード入りの煮汁で奥深い味に仕上げます
[ 材料・4〜5人分 ]*1人分487kcal/塩分2.6g
・豚スペアリブ ...800g
・にんにく ...1片
・煮汁
∟マーマレード ...150g
∟しょうゆ ...大さじ4と2/3
∟トマトケチャップ ...大さじ1
[ 作り方 ]
1. にんにくは縦半分に切る。フライパンを中火にかけ、豚肉を並べて両面に焼き色がつくまで焼く。
2. にんにくと煮汁の材料を加えて混ぜる。ふたをして弱めの中火にし、時々上下を返しながら約13分煮る。
3. ふたを取り、汁けが少なくなるまでさらに8~10分煮る。器に盛り、好みでサラダ菜を添える。
POINT

焼きつけてから煮ることで、うまみとこうばしさがアップ!

マーマレード入りの煮汁で程よい甘みと酸味をプラス。
* * *
マーマレード入りの煮汁は、甘みと酸味のバランスが絶妙! 照りのある見た目も食欲をそそります。
手が込んでいるように見えて、作り方はとってもシンプル。フライパンでできるのもうれしいポイントです。ぜひ気軽に試してみてくださいね!
調理・撮影・スタイリング/Mizuki 栄養計算/スタジオ食 編集協力/田久晶子
【レタスクラブ編集部】
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細