こねたり成形の手間いらず! 簡単にできちゃうひき肉のごちそう「ゆで卵とトマトのミート焼き」

ひき肉を使ったごちそうといえば...ハンバーグ? ミートローフ? でも、こねたり成形したりするのはちょっぴり大変ですよね。手間をかけず、重ねて焼くだけで簡単に華やかになるひき肉おかずをご紹介しましょう。
「ごちそう肉レシピ」今回は、「ゆで卵とトマトのミート焼き」。トマトとゆで卵の色合いが鮮やかで、食卓で映えること間違いなしですよ!
* * *
▶︎教えてくれた人
Mizukiさん

料理研究家。「簡単・時短・節約」「普通のおかずを華やかに」がコンセプト。ブログに掲載される身近な食材で失敗なく作れるレシピが評判を呼び、レシピブログアワードでは3年連続で総合グランプリを受賞。雑誌、テレビ、WEBメディアなど、さまざまなジャンルで活躍。
ゆで卵とトマトのミート焼き
ゆで卵とミートソースを重ねてラザニア風に♪ アルミカップに入れて焼けばお弁当のおかずにもなります
[ 材料・2〜3人分 ]*1人分367kcal/塩分1.9g
・ミートソース
∟合いびき肉 ...200g
∟玉ねぎのみじん切り ...1/4個分
∟トマトケチャップ ...大さじ3
∟ウスターソース ...大さじ1
∟洋風スープの素 (顆粒) 、小麦粉 ...各小さじ1/2
・ゆで卵 ...4個
・ピザ用チーズ ...40g
・ミニトマト ...6個
・パセリのみじん切り ...適量
[ 作り方 ]
1. ゆで卵は輪切りにする。ミニトマトは縦半分に切る。
2. 耐熱ボウルにミートソースの材料を入れてよく混ぜる。ふんわりとラップをかけて電子レンジ (600W) で約7分加熱し、よく混ぜる。
3. 耐熱容器にとゆで卵を交互に入れ、ミニトマトをのせる。チーズをかけ、オーブントースターでチーズに焼き色がつくまで7~8分焼く。仕上げにパセリをふる。
POINT

ひき肉は調味料、玉ねぎをよく混ぜてレンチンし、簡単ミートソースに。

ミートソース、ゆで卵を交互に立てかけるように重ね入れる。
*電子レンジは600Wのものを基準としています。500Wなら1.2倍、700Wなら0.9倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。
* * *
子どもたちも大好きな、ひき肉のごちそう。手が込んでいるように見えて、実は材料も作り方もシンプルだから、気負わず作れちゃいます。ぜひお試しくださいね!
調理・撮影・スタイリング/Mizuki 栄養計算/スタジオ食 編集協力/田久晶子
【レタスクラブ編集部】
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細