たっぷり入れたすりごまの香りで食欲をそそる!「白菜と豚バラのごま風味炒め」

甘みが増してきた白菜は、これからの季節がまさに旬! 和洋中、どんな料理とも相性抜群で、かさ増しにも使える冬野菜の代表格です。白菜レシピのバリエを増やしてたっぷりおいしく食べ切りましょう!
今回は、白菜に肉をプラスして満足感のある一皿です。
白菜と豚バラのごま風味炒め
[ 材料・2人分 ]*1人分509kcal/塩分1.4g
白菜の外葉 4~5枚...(約400g)
豚バラ薄切り肉...200g
白すりごま...大さじ3
塩 こしょう サラダ油 酒 みりん しょうゆ ごま油
[ 作り方 ]
1.白菜は軸と葉に切り分け、軸は横1cm幅に切り、葉は横2~3cm幅に切る。豚肉は5cm幅に切って塩、こしょう各少々をふる。
2.フライパンにサラダ油少々を中火で熱して豚肉を炒め、肉の色が変わって脂が出たら白菜の軸を加え、しんなりするまで2~3分炒める。白菜の葉を加えてさっと炒め、白すりごま、酒大さじ1/2、みりん、しょうゆ各小さじ1、塩、こしょう各少々を加え、炒め合わせる。仕上げに、ごま油小さじ1を回しかける。
* * *
具材は白菜と豚バラだけの手軽な炒め物です。白すりごまがたっぷり入って香りが食欲をそそります。
調理/関岡弘美 撮影/髙杉 純 栄養計算/スタジオ食 編集協力/早川徳美
【レタスクラブ編集部】
この記事に共感したら
Information
<レタスクラブ’22年1月号より>
いま話題の「コンパクト もちつき機」をチェック!

レシピ関連はここから
詳しいレシピはこちら!いま話題の「コンパクト もちつき機」をチェック!

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント企画
プレゼント応募
\\ メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く //