甘辛味でご飯がどんどん進む!「白菜と牛肉のすき焼き風」

白菜と牛肉のすき焼き風

甘みが増してきた白菜は、これからの季節がまさに旬! 和洋中、どんな料理とも相性抜群で、かさ増しにも使える冬野菜の代表格です。白菜レシピのバリエを増やしておいしく食べ切りましょう!

今回は、牛肉にみずみずしい白菜をたっぷり合わせて、食べごたえアップした一皿です。

冬の人気レシピは『ほったらかし』でOK!「豚肉と白菜のはるさめ煮」


白菜と牛肉のすき焼き風


[ 材料・2人分 ]*1人分431kcal/塩分2.9g
白菜...1/5株(約400g)
牛切り落とし肉...200g
長ねぎ...1/2本
にんじん...縦1/2本
だし汁...1カップ
ごま油 砂糖 みりん しょうゆ 酒

[ 作り方 ]
1.白菜は長さを半分に切り、軸は縦細切りにし、葉はざく切りにする。ねぎは1cm幅の斜め切りにする。にんじんは皮むき器でリボン状に削る。

2.鍋にごま油小さじ1を中火で熱し、ねぎを入れて焼きつけるように炒める。しんなりしたら中央をあけ、牛肉を加えて広げる。牛肉に砂糖小さじ1、みりん、しょうゆ、酒各大さじ2を順にかける。煮立ったら白菜の軸、白菜の葉、にんじん、だし汁を注ぎ、白菜の軸がやわらかくなるまで7~8分煮る。

*  *  *

焼きつけたねぎの甘みがしみわたるすき焼き風煮物。甘辛味でご飯が進みます!


調理/本田明子 撮影/澤木央子 栄養計算/スタジオ食 編集協力/早川徳美

【レタスクラブ編集部】

この記事に共感したら

Information

<レタスクラブ’22年1月号より>


レシピ関連はここから

詳しいレシピはこちら!


いま話題の「コンパクト もちつき機」をチェック!




雑誌情報はこちら


▼『レタスクラブ ’22 1月号』情報はこちらから▼

とりむねでごちそう肉おかず/変幻自在な冬の豆腐おかず/甘系VSしょっぱ系のおもちレシピ/みその意外な使い方10/「デブ筋ながし」で気になる脂肪をなかったことに!/目指せ! 冷蔵庫フードロス0計画/【別冊付録】神やせ7日間ダイエット

本ページはアフェリエイトプログラムによる収益を得ています

おすすめ読みもの(PR)

プレゼント応募

新規会員登録する

読みものランキング

読みものランキングをもっと見る

レシピランキング

レシピランキングをもっと見る

レタスクラブ最新号

レタスクラブ最新号詳細