みそ×バターで緑黄色野菜をおいしく消費! 「ブロッコリーと鶏肉の甘みそ炒め」
積極的に摂りたい緑黄色野菜。毎日の食生活においしく取り入れたいけれど、好き嫌いが出やすい食材でもありますよね。でも、できれば家族みんなにおいしく食べてほしい! そして自分もおいしく食べたい! 何かパパっと作れて野菜のクセをおいしさに変えてくれる味つけ、調理方法はないものか。
そう思っていたところ、『3分クッキング』2月号に「野菜たっぷり冬おかず」という特集を発見しました。そしてその中でも気になったのが、「ブロッコリーと鶏肉の甘みそ炒め」。
ブロッコリーは、栄養価は高いけれど苦手な野菜として上がることも多い野菜の1つ。正直、筆者もあまり得意では……。でもみそバターというこってり味でまとめれば、ブロッコリーのクセがうまみに昇華しそうな予感がします。そこで早速、作って試してみることにしました!
こっくりとしたみそバターをからめて
『ブロッコリーと鶏肉の甘みそ炒め』

材料(4人分)
ブロッコリー……(大)1個(350g)
鶏もも肉……(大)1枚(350g)
かぼちゃ……70g
たれ
・みそ、酒……各大さじ2
・みりん……大さじ4
・塩……少々
バター……小さじ2
●塩、オリーブ油、片栗粉
作り方
1 たれの材料は混ぜる。鶏肉は皮目をフォークで刺し、一口大に切ってたれの半量をもみ込み、10分おく。ブロッコリーは小房に分け、茎は皮を厚めにむいて一口大に切る。かぼちゃは種とワタを除き、5mm厚さのいちょう切りにする。
2 フライパンに洗って水気のついたブロッコリーを入れ、オリーブ油小さじ2、塩少々をふり、ふたをして弱火で5~6分蒸し炒めにしてとり出す。
3 1の鶏肉に片栗粉を薄くまぶし、2のフライパンにたれごと入れ、かぼちゃを加えて混ぜる。ふたをして弱めの中火で5~7分蒸し炒めにする。
4 2を戻し入れ、残りのたれ、バターを加えて炒め合わせる。
蒸し炒めでしっかりと甘みを引き出して作るので、まず野菜が甘い! そこにみそバターのこってり味が絡まり、野菜メインであるにもガツンとインパクトのある味に。筆者もこれならおいしく食べられました。ご飯も進む……! クセを感じる野菜がちょっと苦手という人にも、ぜひチャレンジしてみてほしい一品です。これは冬の定番おかず決定ですね!
調理、文=月乃雫
Information
大特集は「野菜たっぷり冬おかず」。ブロッコリー、ほうれん草、小松菜、春菊、水菜。今が旬の5つの緑野菜が、毎日のおかずに変身します。見やすい野菜別で、ブロッコリーは炒めものからバーグやポタージュまで。ほうれん草は肉巻きやカレーに。春菊はつくねや水餃子に……と、ワンパターンになりがちな緑野菜のレパートリーが広がります。井澤由美子先生、堤人美先生のアイデアレシピをぜひお試しください。
好評連載「飛田和緒さんのひだめしの素」は「大根のだし煮」、「Mizukiのやみつき懐かしスイーツ」は「レンジチョコレートケーキ」です。
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細