-
1
- 2
乳酸菌? ビフィズス菌? どれがいいか選べない方へ!今話題の腸活ドリンクを徹底研究

腸を元気に保つために、食事に手軽にプラスできるのが「腸活ドリンク」。「おいしくて買いやすい」ということをポイントに、おすすめの腸活ドリンクをセレクトしました。
今回は、まろやかな味の乳酸菌・乳性飲料8つをご紹介。 量や価格、期待できる効果などに着目して自分にあったドリンクを試してみてください!
教えてくれたのは▷石原新菜さん

医師、イシハラクリニック副院長。漢方医学の専門家で、食事療法などにも精通し、数々の病気の治療に当たる。分かりやすい医学解説で、メディアなどでも活動中。『バウエルダイエット 腸を整えて、ラクに痩せる!』(幻冬舎)など著書も多数。

乳酸菌・乳性飲料でも、その種類はさまざま。食物繊維入りや睡眠の質や免疫力アップが期待できるので、まずは続けやすいものから選んでみて。
植物性乳酸菌ラブレ たっぷり食物繊維
植物性の乳酸菌に加え食物繊維がたっぷり!
生きて腸で働く植物性乳酸菌ラブレ菌と食物繊維入り。すっきりとした味わいで、低カロリー、糖質50%オフ、乳脂肪もゼロ!
80ml×3本 ¥180(編集部調べ)/カゴメ
Newヤクルト
乳酸菌 シロタ株を200億個配合
生きて腸まで到達する乳酸菌 シロタ株(L.カゼイYIT 9029)が良い菌を増やし、悪い菌を減らして、腸内環境を改善。特定保健用食品。
65ml ¥44(編集部調べ)/ヤクルト
明治プロビオヨーグルト R-1 ドリンクタイプ
日々の体調管理が気になる人に!
6000種類以上の乳酸菌から選び抜かれた「1073R-1乳酸菌」、通称「R-1乳酸菌」を配合。毎日飽きずに飲み続けられるおいしさ。
112ml ¥143(編集部調べ)/明治
BifiX腸活ヨーグルト -食物繊維たっぷり-
ビフィズス菌の餌になるイヌリン入り
グリコ独自のビフィズス菌BiXと、食物繊維イヌリンをたっぷり3g配合。酸味と甘みのバランスがよく、脂肪ゼロで後味すっきり。
100g ¥132(編集部調べ)/江崎グリコ
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細