-
1
- 2
洗濯用品は洗濯機に貼り付ける⁉ 使う場所の「すぐそばの壁」収納で家事ラクラク

洗面所はあまり広くないスペースなのに、洗剤や洗濯ネット、ハンガーなど洗濯用品がたくさん。使う場所のすぐそばに収納することが家事ラクの秘訣です。
今回は、洗面所の側面利用や洗濯用品の収納術をご紹介します!
教えてくれたのは▷整理収納アドバイザーakiさん
育児と仕事、家事のたいへんさを収納で解決すべく、そのアイディアをインスタグラムで発信(@shiroiro.home)。現在はフォロワー数25万超の人気に。初の著書『楽してキレイが続くシンプル収納』(あさ出版)も発売中。
脱衣所に必要なものは洗濯機に貼る!
「洗面所は狭いので棚を置きたくなくて」とakiさん。洗濯や掃除に使う酸素系漂白剤、浴室にさっと持ち出せるよう入浴剤などを、洗濯機本体にペタリ。
「ふたつきのケースは山崎実業の商品。取っ手つきで軽量スプーンもあって便利!」

洗濯ネットも洗濯機に直接つけたケースに収納。「動線がゼロなので、洗濯がスムーズ」

Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

プレゼント企画
「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細