- 1
-
2
野菜ナムルたっぷりでおいしい!「牛肉と野菜のせ韓国風がゆ」/オートミールでスープジャー弁当(7)
牛肉と野菜のせ韓国風がゆ
たっぷりのナムルがおいしい!
【エネルギー】368kcal
【糖質】20.8g
【食物繊維】7.2g
【材料】(1人分)
オートミール……30g
牛もも薄切り肉(焼き肉用)……80g
ごま油……小さじ1/2
塩……適量
こしょう……少々
ほうれん草……50g
豆もやし……50g
にんじん……20g
A 白すりごま……小さじ1
A しょうゆ……小さじ1/2
A 塩……ふたつまみ
A こしょう……少々
B 水……300ml
B 鶏がらスープの素(顆粒)……小さじ1/2
韓国のり……1パック(8枚2g)
【作り方】
1.牛肉は5mm幅の細切りにする。フライパンにごま油を中火で熱し、牛肉を加えて炒め、塩少々、こしょうをふる。
2.耐熱ボウルにざく切りにしたほうれん草、ひげ根を取り除いたもやし、細切りにしたにんじんを入れてラップをかけ、電子レンジで1分30秒加熱する。粗熱をとり、水けを絞る。
3.ボウルに1、2を入れ、Aを加えてあえる。
4.鍋にBを入れて温める。オートミール、塩ひとつまみを入れた300mlスープジャーに注ぎ入れ、フタをする。いただく際に、3、ちぎった韓国のりをのせる。
食材memo
韓国のり
ミネラルや食物繊維を含むが、食欲増進には気をつけたい。

レシピについて
・材料は1人分です。
・栄養価は1人分です。日本食品標準成分表(8訂)を参照しています。
・計量単位は大さじ1=15ml、小さじ1=5mlとしています。
・「少々」は小さじ1/6未満、「適量」はちょうどよい量を入れることを示します。
・電子レンジは600Wを基準にしています。500Wのものを使用する場合は、加熱時間を1.2倍にしてください。
・火加減は、特に指定のない場合、中火にしています。
・野菜を洗ったり、皮をむいたりなどの下処理は省略しています。
・生ものはしっかり火を通してからスープジャーに入れてください。
著=牛尾理恵/『オートミールでスープジャー弁当』(ワン・パブリッシング)
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細