小分けタイプの鍋の素が余っていたらラッキー!ポンと入れるだけでこの味!? 驚きの時短レシピ3選/ジョーさん。のちょいワザレシピ(14)

冷凍たこ焼きを入れたなんちゃって明石焼

【画像を見る】これは見るからに絶対おいしいやつ…!鍋の素を使った「豚と生姜の炊き込みご飯」
『ジョーさん。のちょいワザレシピ』14回


冬場に鍋用に買った「小分けタイプの鍋の素」、余っていませんか? もし余っていたらラッキー!と思ってください。実はこの「鍋の素」、鍋以外の料理にも使うことができるんです!
調味料をはかる手間が減って調理の時短にもなりますし、味がしっかり決まっているので「ちょっと一味足りないかな…?」なんてことになりにくいのも嬉しいポイント。料理のレパートリーを増やすこともできるので、忙しい日にはとってもお役立ちの万能調味料です。
今回は短時間で手を加えずにパパっとつくれる、鍋の素アレンジレシピ3選をご紹介します。

豚と生姜の炊き込みご飯

豚と生姜の炊き込みご飯/まだある!ジョーさん。の驚き鍋の素活用アイデア料理(1/16)

【材料】3〜4食分/調理時間8分(炊飯時間をのぞく)
ポーションタイプの鍋の素 2個
豚バラ薄切り肉 150g
しょうが 1かけ
酒 小さじ2
塩 2つまみ
こしょう 1振り
米 2合

豚と生姜の炊き込みご飯の材料


【作り方】
1.しょうがは細切りにする。豚バラ薄切り肉は長ければ切り、酒を揉み込む。

しょうがは細切りにする。豚バラ薄切り肉は長ければ切り、酒を揉み込む。


2.炊飯釜に米を研ぎ、1、塩、こしょうを加えて、2合の目盛りまで水を入れて炊飯する。

調理時間わずか8分でできる万能レシピ


Point
手間がかかりやすい炊き込みご飯が、調理時間わずか8分でできる万能レシピ。無洗米を使う場合も同じ分量でOK。生の生姜を少し取っておいて盛り付けたあとにのせると、サッパリとした生姜の風味をさらに楽しむことができますよ。

ジョーさん。

ジョーさん。
料理研究家。共働きで多忙だった母を手伝いたいという想いから料理を始める。ガッツリボリュームのある肉料理から、旬の野菜を美味しく食べるレシピまで「台所に立つのが楽しくなるように」をモットーに幅広いレシピを考案。 もっと見る

▶Twitter:

@syokojiro

Information

本ページはアフェリエイトプログラムによる収益を得ています

おすすめ読みもの(PR)

プレゼント応募

新規会員登録する

読みものランキング

読みものランキングをもっと見る

レシピランキング

レシピランキングをもっと見る

レタスクラブ最新号

レタスクラブ最新号詳細