-
1
- 2
「新玉ねぎ」とあえるだけの簡単副菜2選! かつおぶしや粒マスタードがいい味出します

みずみずしい新玉ねぎを味わえるのはこの時期だけの特権。さっと火が通るので、忙しい私たちにうってつけの食材です。生のフレッシュさ、さっと加熱したジューシーさ、ぜひどちらも味わってください。
今回は、火を使わずにあえるだけの副菜をご紹介。フレッシュな新玉ねぎにうまみ食材を合わせれば極上の副菜が簡単にでき上がります。
新玉ねぎとちくわのおかかあえ
たっぷりの削りがつおがおいしさのポイント!

[ 材料・2人分 ]*1人分112kcal/塩分2.4g
新玉ねぎ ...1個(約200g)
ちくわ ...4本
削りがつお ...2袋(約9g)
しょうゆ
[ 作り方 ]
1.新玉ねぎは縦半分に切り、横薄切りにする。水に約10分さらし、水けをしっかりきる。ちくわは5mm厚さの輪切りにする。
2.ボウルに、削りがつお、しょうゆ大さじ1を入れてあえる。
Information
<レタスクラブ’22年3月号より>
レシピ関連はここから
詳しいレシピはこちら!おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

プレゼント企画
「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細