- 1
-
2
ご飯でおかずをサンドするからこれだけでボリューム満点!「サンドおにぎり」の作り方
チキンナムルおにぎり
ごまの風味が食欲をそそる!

*1個分428kcal/塩分1.5g
【チキン入りナムル】
1.にんじん10gはせん切りにする。小松菜小1株(約20g)は2cm長さに切る。サラダチキン40gは食べやすく裂く。
2.耐熱ボウルにを入れ、ふんわりとラップをかけて電子レンジで約1分加熱する。汁けをきって白すりごま小さじ1、塩ひとつまみ、ごま油少々を加え、ざっと混ぜてさます。
チャーハン風おにぎり

チャーシュー&卵で、"食べるとチャーハン"風!
【チャーハン風いり卵】
1.チャーシュー(市販品)20gは1cm四方に切る。耐熱ボウルに卵1個をよく溶きほぐし、チャーシューと、冷凍グリーンピース大さじ1(約10g)を凍ったままと、塩、こしょう各少々を加えてざっと混ぜる。
2.器をおおいきらないようにしてふんわりとラップをかけ(卵の破裂を防ぐため、密閉しないこと)、電子レンジで約1分10秒加熱する。ざっと混ぜてさます。
※おにぎりに詰めるおかずは、食べる日の当日に調理するか加熱し直し、さましてから使います。また、気温が高くなると雑菌が繁殖しやすくなるため、おにぎりは保冷剤と一緒に持ち運ぶなどし、高温多湿の場所に置かないよう注意してください。
※レシピ内の耐熱ボウルは直径12cmのものを使用しています。
※電子レンジを使う場合は600Wのものを基準としています。500Wなら1.2倍、700Wなら0.9倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。
* * *
具材はしっかり冷ましてからサンドしましょう。これからの時期、気温が高くなってくるので、保冷剤もお忘れなく!
調理・スタイリング/八木佳奈 撮影/広瀬貴子 イラスト/ぱんとたまねぎ 栄養計算/スタジオ食 編集協力/singt
【レタスクラブ編集部】
Information
レシピ関連はここから
詳しいレシピはこちら!おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細