フライパン1つでできる! ゆるアウトドアごはん「ジンジャータンドリーチキン」

キャンプはハードルが高いという方も、おうちで気軽にできるアウトドアごはんをご紹介します。気持ちのいい季節、たまにはベランダでごはんなど、プチアウトドア気分を楽しんでみてください!
今回は、フライパンで作ったら、そのまま「ドン!」でOKな豪快で気楽なアウトドアごはんです。ビールが進みます!
教えてくれたのは▷柚木さとみさん
料理家、フードコーディネイター。年2~3回はキャンプ場などでアウトドアごはんを楽しむ。ベランダや庭でなど、ゆるアウトドアごはんのアイディアも発信中。
ゆるアウトドアごはんって?
おうちでもできる!
いつもの食材&フライパンなどでできるものが中心で、家のベランダや庭、窓辺でも充分楽しめます。
準備や片づけもラク~
作業時間はどれも5分くらいのものばかり。アルミホイルやオーブン用ペーパー、キッチンばさみを活用し、準備や片づけの手間もカットします。
ジンジャータンドリーチキン

しょうが&カレー粉をきかせたスパイシーな一皿。ビールも進んじゃいます!
[ 材料・2~3人分 ]*1人分268kcal/塩分3.8ℊ
とり手羽元 ...6本
じゃがいも ...小2個(約200g)
さやいんげん ...8本
タンドリーだれ
∟プレーンヨーグルト、トマトケチャップ ...各大さじ2
∟はちみつ ...小さじ2
∟カレー粉 ...大さじ1/2
∟おろししょうが ...小さじ1強
∟おろしにんにく ...小さじ1/2
塩 オリーブ油
[ 作り方 ]
1.手羽元はフォークで全体を刺す。保存用密閉袋に入れ、塩大さじ1/2をもみ込む。タンドリーだれの材料を加えてもみ込み、20分以上室温で漬ける(冷蔵室で一晩〈8~12時間〉おいても可)。
2.じゃがいもはよく洗い、皮つきのまま一口大に切る。水に約5分さらして水けをきる。
3.フライパンにオリーブ油大さじ1強を中火で熱し、手羽元をたれごとと、じゃがいもを並べる。途中で2~3回上下を返しながら10~15分焼く。いんげんを加えてふたをし、約2分蒸し焼きにしたら、いんげんとじゃがいもに塩少々をふる。

外に持ち運ぶ場合は、家で漬け込んで冷やしながら持っていこう。現地では焼くだけで手間なし!
※はちみつを使用しているので、1歳未満の乳児には食べさせないでください。
※各レシピは家庭用ガスコンロでの火力を掲載しています。アウトドア用コンロなどを使用される場合は、火力はレシピを参考に、各器具の使用方法に沿ってご使用ください。
* * *
前の晩や朝にタンドリーだれに漬けておけば、食べるときにフライパンで焼くだけ!ゆるアウトドアごはんは、忙しい方にもおすすめの時短レシピです。
調理/柚木さとみ 撮影/林 ひろし スタイリング/河野亜紀 栄養計算/スタジオ食 編集協力/渡辺ゆき 撮影協力/UTUWA
【レタスクラブ編集部】
Information
レシピ関連はここから
詳しいレシピはこちら!
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細