いろいろ混ぜると華やか♪ こどもの日はカラフルいなりでお祝いを
おだしがじゅわ~とあふれるジューシーないなり寿司。こどもの日に作るなら、具材に変化をつけて色とりどりに仕上げましょう。お揚げは冷凍保存ができるので、時間がある時にたくさん仕込んでおくと便利。コーン、小松菜、たくあん、ベーコン…と好きな具材をいろいろ混ぜて、華やかな食卓でお祝いを♪
鮭コーンいなり
【材料・10個分】
鮭フレーク…大さじ3、ジューシーお揚げ…半量(でき上がり分より使う)、ホールコーン缶…大さじ3、すし飯…半量(でき上がり分より使う)、粗びき黒こしょう
・ジューシーお揚げ(20個分)
油揚げ…10枚、煮汁(だし汁…1と1/2カップ、砂糖…大さじ5、しょうゆ…大さじ3、みりん…大さじ1)
・すし飯(20個分)、昆布(5cm)…1枚、米…3合、合わせ酢(酢…大さじ4、砂糖…大さじ3、塩…大さじ1/2)
【下ごしらえ】
1.ジューシーお揚げを作る。まな板に油揚げを1枚ずつのせて、菜箸を押さえつけるように転がし、長さを半分に切って中を開き、袋状にする。鍋に湯を沸かし、油揚げを入れて途中一度返し、30秒〜1分ゆでて油抜きをする。ざるにあけて広げ、水けをきる。
2.鍋に煮汁の材料を入れて火にかけ、砂糖が溶けたら1を加える。木の落としぶたか、鍋よりひと回り小さい鍋のふたをのせ、強めの中火で7〜8分煮て上下を返す。さらに7〜8分、ほとんど汁けがなくなるまで煮て火を止め、さます。
3.すし飯を作る。米は洗って水をきり、炊飯器に入れ、すし飯の目盛りまで水を注ぎ昆布も入れて炊く。炊き上がったら昆布を除き、内釜ごと返してご飯を飯台かボウルにあけ、合わせ酢を回しかける。しゃもじで切るように、全体に合わせ酢がまわるまで混ぜ、うちわなどであおいでさます。
【作り方】
1.すし飯に汁けをきったコーン缶、鮭フレークを加えて混ぜ、10等分(1個約50g)にして軽く丸める。
2.ジューシーお揚げの口を1〜2cm内側に折り、1を詰めて中で軽く広げ、こしょう少々をふる。
(1人分153kcal、塩分1.0g 調理/井上和子 栄養計算/スタジオ食)
鮭フレークとコーン缶を混ぜた一品は、子どもに大人気! 具材が見えるように詰めてお皿に並べましょう。お揚げを箸でつかむ際は、箸の持ち手側を下にしてつかむと破れにくくなります。
この記事に共感したら
Information
レシピ関連はここから
詳しいレシピはこちら!ほかにもいろいろ!「いなり寿司」のレシピ
▶忙しい毎日に!
レタスクラブYouTube公式チャンネルでラクレシピ動画をチェック!
■作りおき特集はこちら!
■時短レシピ特集はこちら!
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。