トーストや魚料理にも! コクうまさっぱり味がくせになる「ウスターソース×バター」の組み合わせ
ウスターソースは活躍度大!
野菜や果物と酢、スパイスから作られるウスターソースは、揚げもの以外にも出番がたくさん! さらりとして使いやすいので、下味や煮汁、漬け汁など、調理に幅広く活躍します。
コクうまさっぱり味がくせになる!ウスター×バター

フライパンに油をひかずに、食パンの両面を軽く焼き色がつくまで焼き、いったん取り出します。バターを中火で溶かしてウスターソースを入れ、ふつふつとしたらパンをからめて味をなじませて。食パン1枚にウスターソース小さじ1、バター10gが目安です。

鮭のムニエルウスターバターソース

[ 材料・2人分 ]*1人分269kcal/塩分1.8g
生鮭 ...2切れ
グリーンアスパラガス ...2本
エリンギ ...1本
塩 小麦粉 サラダ油
バター ウスターソース
[ 作り方 ]
1.鮭は塩少々をふって約10分おく。アスパラガスは皮むき器で根元のかたい部分の皮をむき、長さを3等分に切る。エリンギはアスパラガスと同じくらいの大きさに切る。
2.鮭の水けを拭き、小麦粉を薄くまぶす。フライパンに油大さじ1/2を中火で熱し、鮭を皮目を下にして入れ、約3分焼く。裏返して弱火にし、油を拭き取ってバター20gを加える。アスパラガス、エリンギを加えて転がしながら、鮭とともに1~2分焼く。ウスターソース大さじ1を加えてさっとからめる。
* * *
ウスターソースとバターを組み合わせるだけで味が決まるので、余りがちなウスターソースの活用にいいですね!
調理/植田有香子 撮影/飯貝拓司 スタイリング/なかざわひろ美 栄養計算/スタジオ食 編集協力/singt
【レタスクラブ編集部】
Information
レシピ関連はここから
詳しいレシピはこちら!

夏目前、ダイエットを始めたい方必見!今号の料理特集は、「豆腐おかずでやせる!」豆腐の色々なアレンジレシピの他、厚揚げ、おからパウダー、納豆、高野豆腐など…あらゆる大豆製品のレシピを多数ご紹介しています!/今話題の「大豆ミート」を使ったから揚げ&タコライスや、オートミールを使ったレシピもご紹介/献立の悩みから解放される!と毎号話題の「献立カレンダーBOOK」/別冊付録「7大定番野菜のBESTレシピ100」は80ページの永久保存版です!/LETTUCE MEETSには中井貴一さんが登場!/オトナのNEWS連載には加藤シゲアキさん!/コミックエッセイも多数!/レタスクラブ6月号をぜひお楽しみください。
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細