座ったままエクササイズ!簡単ポーズでタプタプ二の腕を撃退/背伸びするだけでやせボディ(4)

オンラインで多くの方にピラティスを指導しているピラティスインストラクターのsayaさん。sayaさんは「背伸びの動き」と「ピラティス」をかけ合わせた、オリジナルのエクササイズ「さやピラ」を考案しています。
「さやピラ」は自分を追い込むようなハードな筋トレではなく、ぐーんと気持ちよく伸ばすエクササイズ。正しいポージングと呼吸を組み合わせることで、ポッコリお腹やタプタプの二の腕、ボトムにのった腰肉にアプローチします。インナーマッスルも鍛えられるので、代謝アップや姿勢が良くなるといったうれしい効果も!
それでは、「さやピラ」で縮こまった筋肉をぐーんと伸ばして、理想のボディと健やかな心を手に入れましょう。
※本記事は saya著の書籍『さやピラ式背伸びするだけでやせボディ』から一部抜粋・編集しました
二の腕の余分な振袖肉をキュッ!【背中でお祈りポーズ】
二の腕の後ろは、日常の動きであまり使われないため、たるみがち。組んだ手を振り出す動きで、胸を広げると同時に二の腕後ろの上腕三頭筋を刺激。もたつき部分を引き締めていきましょう。
1~3の動きを5回くり返します。
1.胸の前で指を組んでお祈りのようなポーズに

床に座ったら(立って行ってもOK)、手を組んでお祈りのようなポーズをとります。背すじはピンと伸ばして、まっすぐをキープ。
2.組んだ手を背中側に回す

鼻から息を吸いながら、ひじを曲げ、組んだ手を背中側に回します。できるだけひじを天井に向け、二の腕の裏側がしっかり伸びているのを感じましょう。
【BACK】

3.ひじを伸ばして腕を頭上に上げる

息を吐きながら、ひじを伸ばして腕を天井に上げます。ひじはできるだけまっすぐ伸ばしましょう。2と3を5回繰り返します。
【BACK】

腕が上がらない人はここまででOK!
1~2の動きを5回くり返します。
1.胸の前で手を組みお祈りポーズに

背中に手を回すのができない人は、組んだ手を斜め前に伸ばすだけでもOK。まず、息を吸って胸の前で手を組みます。
2.手を返し、腕を斜め前に出す

息を吐きながら手を返すようにして、腕を斜め前に出します。目線は手のほうへ向けましょう。
【ご注意】持病がある方、健康に不安を抱えている方は事前に医師にご相談ください。エクササイズを行う場合は、ご自分の責任で十分注意して行いましょう。
著=saya/『さやピラ式背伸びするだけでやせボディ』(ワン・パブリッシング)
この記事に共感したら
おすすめ読みもの(PR)
読みものランキング
-
1
【突然死】30代妻がベッドから落ちたまま起き上がってこず「脳死状態」に…2歳の息子を遺し突然逝った《私がシングルファザーになった日》
-
2
父親に別の家庭があった?「家族だけど全部は知らない」秘密が明らかになった時あなたはそのまま「家族」でいられますか?
-
3
生死の境で闘い続けてきた妻。家族全員が揃うのを待っていたかのように、彼女は旅立ちの瞬間を迎えた/私がシングルファザーになった日(16)
-
4
調味料を混ぜて漬けるだけ! ご飯がすすむ「大葉の醤油漬け」【JA全農広報部さんに聞いたおいしい野菜の食べ方】
-
5
初めて食べる妻の手料理。疲れてるのに会いに来てくれるその気持ちがうれしくて/焼いてるふたり(5)