卵は最高のソース!「釜玉うどん」をさらにおいしく食べる変わり種トッピング4選

何かと忙しい毎日、冷凍うどんがあれば、パパッと一品作れちゃいます。平日の一人ランチに、休日の家族のごはんに、役立つレシピがたっぷりです!
レンチンした温かいうどんに卵をからめて食べる「釜玉うどん」。1週間続けても飽きずにおいしい、トッピングアイディアをご紹介!今回は変わり種編です。
基本の釜玉うどんの作り方(1人分)
冷凍うどん1玉をさっと水にくぐらせて直径約25cmの耐熱皿にのせ、ふんわりとラップをかけて、袋の表示時間どおりに電子レンジで加熱する。器に盛り、各材料をのせる。
※電子レンジを使う場合は600Wのものを基準としています。500Wなら1.2倍、700Wなら0.9倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。
※トッピングはすべて1人分です。
カルボ風釜玉うどん
粉チーズたっぷりで、コクうま仕上げに

*1人分453kcal/塩分2.2g
卵 ...1個
ハム ...4枚 〈半分に切り7mm幅に切る〉
粉チーズ ...大さじ2
オリーブ油 ...大さじ1/2
粗びき黒こしょう ...少々
ラーメン風釜玉うどん
ラー油の“ピリリ”が味のアクセント

*1人分296kcal/塩分2.9g
卵 ...1個
メンマ ...30g
万能ねぎの青い部分 ...1本分〈斜め薄切り〉
しょうゆ ...小さじ1
ラー油 ...小さじ1/4
この記事に共感したら
Information
レシピ関連はここから
詳しいレシピはこちら!▶へとへとさんをお助けする情報が満載!

今号の料理特集は「夏ランチはぶっかけ麺&ご飯」!/加熱なし!ぶっかけ/レンチンで簡単!ぶっかけ/そうめんで栄養もしっかりとる!/レンジ下ごしらえのスゴ技/プロ&読者が選んだ冷凍食品/極上フローズンヨーグルト/キッチンの正しい拭き掃除/熱中症&夏バテを予防する簡単テク/離れて暮らす親の見守り方/人生がラクになる! 女性ホルモンのABC…ほか。献立の悩みから解放される!と話題の「献立カレンダーBOOK」/別冊付録「気がつきすぎて疲れる」が驚くほどなくなる「繊細さん」の本(ダイジェスト版)/とじこみ付録「まとめ仕込み」で時短なすBOOK/LETTUCE MEETSには北川景子さんが登場/オトナのNEWS連載はSpecial!/コミックエッセイも多数!レタスクラブ8月号をぜひお楽しみください。
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。