夜のひそかなお楽しみ♪ 菌活おつまみで元気をチャージ

週の真ん中水曜日。そろそろ疲れがたまってくる頃かもしれません。材料をフライパンに入れて火にかけるだけの「たことエリンギのアヒージョ風」なら、台所に立つ時間がグンと短縮できるからとってもラク。作り置きおかずとしても◎ですが、なんといっても白ワインとの相性が最高! ワインを片手にひと息ついて、元気をチャージしてくださいね。ちなみに今日、5月24日は「菌活の日」。体に良い菌を取り入れて、体の中からキレイ&健康を目指そう!という日です。エリンギをつまみながらのトークのネタにぜひ。
【たことエリンギのアヒージョ風】(389kcal、塩分1.1g)
<材料>(4人分)
ゆでだこの足300g、アンチョビー5枚、エリンギ4~5本、赤とうがらし1本、にんにくの薄切り1片分、塩、こしょう、オリーブ油
<作り方>
(1)エリンギは一口大の乱切りにする。とうがらしは半分に切って種を除く。たこは一口大のぶつ切りにする。アンチョビーは包丁でたたいて細かくする。
(2)フライパンに1、にんにくを入れ、塩、こしょう各少々をふる。オリーブ油130mlを回しかけ、ふたをして弱めの中火にかける。ふつふつとしたら全体を混ぜ、さらに約2分煮る。好みでパセリ(ドライ)をふっても。冷蔵で約5日間保存可能。
【東京ウォーカー/記事提供=レタスクラブ】
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

プレゼント企画
「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細