- 1
-
2
なすがシナシナになる前に…まるごとレンチンしてストックが正解!蒸しなす活用レシピ2品【フォロワー36.9万!ジョーさん。のちょいワザレシピ】
蒸しなすストックでパパッと作れる「和風麻婆なす」

【材料】2食分/13分
保存しておいたレンチン蒸しなす 3本
長ねぎ 1/4本
豚ひき肉 100g
しょうが 1かけ
A 味噌 小さじ2
A しょうゆ 小さじ1
A 酒 大さじ1
A ごま油 小さじ2
B 水 100ml
B 片栗粉 小さじ1と1/2
小口ねぎ(お好み) 適量
【作り方】
1.保存しておいたレンチン蒸しなすは乱切りに、しょうが、長ねぎはみじん切りにする。Aは混ぜ合わせておく。

※冷凍の場合は600Wで1分加熱して解凍してください
2.フライパンに豚ひき肉を入れて中火で炒める。豚肉がカリッとして油が出てきたら、しょうが、長ねぎを加えてさらに炒める。
※コート加工でないフライパンの場合、豚ひき肉を炒める前に小さじ2の油をひいてください。

3.ねぎが透き通ってきたら、なすを加えてさっと炒める。

4.混ぜ合わせたAを加えてさっと炒め合わせたら、Bを加えてとろみがつくまで加熱。器に盛り、小口ねぎをかける。


とろけるような食感、じゅわっと旨みを吸い込んだ美味しさが魅力のなす。ひと手間かけたレンチン「蒸しなす」ストックは使い勝手も抜群です。
ぜひ毎日のごはん作りに役立ててみてくださいね。
Profile
ジョーさん。

料理研究家。
共働きで多忙だった母を手伝いたいという想いから料理を始める。ガッツリボリュームのある肉料理から、旬の野菜を美味しく食べるレシピまで「台所に立つのが楽しくなるように」をモットーに幅広いレシピを考案。日々の忙しさの中でも、美味しいものを食べたい、作ってあげたい、という想いに応えられる効率性を最重要視したレシピは、Twitterでも反響を呼び、フォロワー数は36.9万人!
Twitter:@syokojiro
著書:『めんどうなことしないうまさ極みレシピ 激烈美味しいストレスなし103品』(KADOKAWA)
文=河野 あすみ
ジョーさん。

▶Twitter:
@syokojiroInformation
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細