暑さに負けない体を作るスタミナ麺「チャプェぶっかけそうめん」

日中の暑さにダメージをくらい、連日そうめんばかり食べております。そんな日々が続く中、あることに気がつきました。「力が出ない」「肌がしぼんでる」……! これはマズイとあわてて作ったのが、「チャプチェぶっかけそうめん」です。「またそうめんかい!」とツッコミが入りそうですが、ご飯のストックがなかったのでお許しを。肉に含まれる良質なタンパク質は、筋肉の修復や再生、血液を作り出すために欠かせない栄養素。さらに肉には、そうめんやご飯などの糖質をエネルギーに変えるビタミンBやミネラルも豊富なので、そうめんに肉をプラスすればしっかりエネルギーが産生できるというわけです。『レタスクラブ』の連載『HEROたちの戦う!オトコ飯』でも、「ここぞという時はお肉!」と答えるHEROたちが多いのも納得。食欲がないときこそお肉、と心に刻んだ出来事でした。
【チャプチェぶっかけそうめん】(633kcal、塩分4.5g)
<材料>(2人分)
そうめん2束、牛切り落とし肉150g、玉ねぎ1/4個、万能ねぎ1/4束、にんじん1/2本、ズッキーニ1/2本、白いりごま大さじ1、韓流だれ(おろししょうが1かけ分、おろしにんにく1片分、しょうゆ大さじ3、酒大さじ2、砂糖、ごま油各大さじ1)、ごま油
<作り方>
(1)玉ねぎは縦薄切りにし、万能ねぎは5cm長さに切る。にんじんは斜め薄切りにして細切りにし、ズッキーニは薄い輪切りにする。
(2)フライパンにごま油大さじ1を熱し、牛肉、にんじん、ズッキーニ、玉ねぎを炒める。全体に油がなじんだら韓流だれを回し入れてからめ、全体がしんなりしたら万能ねぎを加えてさっと混ぜる。
(3)そうめんは袋の表示どおりにゆでて流水で洗い、水けをしっかりきって器に盛る。2を汁ごとかけてごまをふり、混ぜて食べる。
文=O子
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細