朝ドラ『ちむどんどん』で注目!「料理男子」俳優が作る「フワフワだし巻き卵豆腐」/たまごだらけの癒しレシピ(9)

レンジだけでできるなんてビックリ!「フワフワだし巻き卵豆腐」

TikTokで人気!朝ドラ『ちむどんどん』出演の「料理男子」俳優が作る癒しのたまごレシピ「トロットロ親子丼」
『簡単なのに褒められる! たまごだらけの癒しレシピ』9話【全10話】


TikTokのフォロワー数なんと120万人。最近では朝ドラ『ちむどんどん』にも出演し、TBSドラマ「グランメゾン東京」でも人気を集めた俳優・池田航さん。
実は調理師免許を持ち、5年間料理人として働いた経験を生かした料理クリエイターとしての活動も精力的にこなすなど、「料理男子」としても知られています。

さらには「オム王子」の異名をもつほど「卵」LOVEな池田さん。
調理工程もシンプル、簡単においしく。「今日は、ごはんを作る時間も気力もない…!」そんな忙しい毎日を送る人にこそ「卵」を使ってほしい!

「卵」愛にあふれた池田さんが提案する、究極の卵料理をご紹介します。

レンジだけでできるなんてビックリ! フワフワだし巻き卵豆腐


材料(2人分)
卵……2個
絹ごし豆腐……1/2丁
醤油……小さじ1
カツオだし(粉末)……小さじ1
砂糖……小さじ2

1. ボウルに材料をすべて入れ、豆腐が細かくなるまで素早く混ぜ合わせる。

まさにフワッフワ!「フワフワだし巻き卵豆腐」の作り方

「泡立て器を使うと早くできるよ」

2. 長方形の容器にラップを敷き、中に1を流し入れる。ラップで軽く蓋をし、600Wの電子レンジで3~4分加熱する。

電子レンジで3~4分加熱する


3. 熱々のうちに、棒状に形を整えてから冷やす。

熱々のうちに、棒状に形を整えてから冷やす


【KOH'S MEMO】
棒状にするときは、「巻きす」を使うのもオススメ。冷めると成形できないので、“熱々のうちに”がキモ!

熱々のうちに!


レシピを参考にするときは

・このレシピではMサイズの卵を使用しています。
・電子レンジは600Wのものを基準としています。500Wなら1.2倍、700Wなら0.9倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。


だし巻き卵のような棒状にするときは、熱々のうちに成形するのがポイントです。『オム王子』の出し巻き卵豆腐、ぜひ試してみてくださいね!

Profile

池田航さん

池田航さん

俳優。2019年Tokyo MX2「鎧勇騎 月兎」で主演デビュー。同年TBS「グランメゾン東京」にレギュラー出演。さらに、若手の料理男子俳優として、バラエティ番組で料理の腕を振るうなど幅広く活躍中。TikTokでは120万人のフォロワー数(2022年10月現在)をもち、「オム王子」としてたまご料理をはじめ、オリジナリティあふれる料理を発信している。NHKの2022年度前期連続テレビ小説「ちむどんどん」にレギュラー出演。調理師免許、食育インストラクター、スーパーフードプランナーの資格を持つ。料理を作ること、食べることが大好き。
Instagram:@kohcooking
TikTok:@kohcooking

レシピ作成=池田 航
※本記事は池田 航著の書籍『簡単なのに褒められる! たまごだらけの癒しレシピ』から一部抜粋・編集しました。

この記事に共感したら

Information

本ページはアフェリエイトプログラムによる収益を得ています

おすすめ読みもの(PR)

プレゼント応募

新規会員登録する

読みものランキング

読みものランキングをもっと見る

レシピランキング

レシピランキングをもっと見る

レタスクラブ最新号

レタスクラブ最新号詳細