暑い日に食べたい!甘酸っぱさと辛さが絶妙な「タイ風はるさめサラダ」レシピ

暑くなると、無性に食べたくなるのがタイ料理。中でも春雨を使ったサラダ「ヤムウンセン」は、酸味と辛みがクセになると大人気の一品です。辛さのもとである唐辛子には発汗作用がありますが、発汗は体温を下げるもっとも効率的な方法。汗が蒸発する際に体温が下がるため、「ヤムウンセン」を食べれば自然とクールダウンできるというわけです。暑い日には、「ヤムウンセン」で暑さを吹き飛ばして!
【ヤムウンセン風】(295kcal、塩分2.6g)
<材料>(2人分)
えび8尾(約150g)、セロリ(葉つき)1本、はるさめ60g、塩少々、サラダ油大さじ2、ナンプラー、酢各大さじ1、砂糖小さじ1、赤とうがらしの小口切り1本分
<作り方>
(1)えびは殻と尾を除き、背に浅く切り目を入れて背わたを除く。セロリは、茎は斜め薄切りにして葉は粗く刻む。
(2)鍋にたっぷりの熱湯を沸かして塩少々を加え、はるさめを袋の表示どおりにゆでる。取り出して冷水で洗ってさまし、食べやすい長さに切る。続けて同じ湯にえびを入れ、色が変わるまで約1分ゆでて湯をきる。
(3)ボウルにサラダ油、ナンプラー、酢、砂糖、赤とうがらしを入れて混ぜ、2、セロリ、セロリの葉を加えてあえる。
えびのかわりに、豚肉や牛肉を加えても美味!
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

プレゼント企画
「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細