簡単すぎる~! 缶詰のドミグラスソースを使った絶品洋食レシピ5選

肉や野菜のうまみをじっくりと引き出したドミグラスソース。でもイチから作るにはちょっと時間がなかったり疲れていたりする日には、缶詰を賢く活用しましょう。お客様を迎える日や父の日などの特別な日にも1缶あれば便利。濃厚でとろける味の洋食を作っておもてなしできますよ。
【牛すね肉のブラウンシチュー】(372Kcal、塩分1.8g)
<材料・2~3人分>牛すね肉 300g、ごぼう 1/4本、玉ねぎ 1/2個、にんじん 1本、しめじ 1/2パック、赤ワイン 1/2カップ、ローリエ 1枚、ドミグラスソース缶 1缶(290g)、塩、粗びき黒こしょう、酢、トマトケチャップ、バター
<作り方>
1. 牛すね肉は筋に切り目を入れて包丁の背でたたき、大きめの一口大に切る。塩、こしょう各少々をふってなじませ、バットに入れてワインを加え、途中で返して約15分漬け込む。赤ワインに漬け込んでから煮ると、より早くやわらかくなる。
2. 鍋に1を漬け汁ごとと、水2カップを入れてふたをし、強火で煮る。煮立ったらアクを取り、弱火で40~50分煮る。牛すね肉は40~50分煮るとやわらかに。
3. ごぼうは皮をこそげて4~5cm長さに切って2つに割り、酢少々を加えた水に約5分さらす。玉ねぎは3~4等分のくし形に切り、にんじんは乱切りにする。しめじは石づきを除いて小房に分ける。
4. 2の鍋に3、ローリエ、ドミグラスソース、ケチャップ大さじ1、バター10g、塩、こしょう各少々を加えてひと混ぜし、さらに約20分、弱火で煮る。
すじが多くてかたいイメージがある牛すね肉も、弱火で時間をかけて煮込むことでやわらかい食感に。頬張ると口の中でくずれ、とろりと舌ざわりの良い肉を味わえます。コクのあるシチューにごぼうときのこがぴったり。
【チーズデミバーグ】
肉汁入りのデミソースとチーズがまろやか。スライスチーズは肉だねで包みやすいように折りたたんで使います。

【デミカツ】
トマトケチャップや砂糖で少し甘めに仕上げるソースは、焦げつかないように混ぜながらひと煮立ち。どんぶりにしても楽しめるとんかつです。

【牛肉の赤ワイン煮カレー】
いちょう切りにしたレモンを加えたレモンバターライスがよく合う本格的な欧風カレー。ドミグラスソースが贅沢な味わいに仕上げています。

【野菜たっぷりミートボールシチュー】
たっぷりの野菜が入っているから、ビタミンもしっかりとれます。とんかつソースが良い隠し味に。

時間を短縮させたいからといって、煮込み料理を強火で作るのはNG。ドミグラスソースが焦げてしまったらせっかくの味が台無しになってしまいます。たまにかき混ぜて様子を見つつ、ゆったりと加熱してくださいね。
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細