オートミールを和食風にアレンジ!「茶碗蒸し風スープ」&「かにたま汁」

SNSで人気のおこめさんが紹介するレシピは、「あのメニューもオートミールで!?」「しかも、材料をマグカップに入れてレンチンするだけ!?」とたちまち注目を集め、オートミールが苦手だった人からも絶大な支持を得ています。
オートミールは健康にもダイエットにも良いと分かっているけど、自分だけが食べるダイエットメニューに手をかけたくない…でも美味しくないと続かない…そんなわがままを叶える、ダイエッター必見のレシピをご紹介します!
※ 電子レンジは600Wのものを基準としています。500Wの場合、加熱時間は1.2倍を目安に調整してください。
※ 特に記載のない場合はラップなしで加熱し、かける場合はふんわりとかけてください。
~~
ふわふわ!茶碗蒸し風スープ
白だしを使ってオートミールを和食風にアレンジ
エネルギー 約130kcal
糖質 約10.3g
材料(1人分)
オートミール(クイックオーツ) …… 15g
卵 …… 1個
白だし …… 大さじ1
水 …… 100ml
小ねぎ(小口切り) …… ひとつまみ
作り方
1 マグカップに卵を割り入れ、白だしを加えて溶きほぐす。オートミール、水を加えて混ぜる。
2 1にラップをし電子レンジ(600W)で約2〜2分30秒加熱し、小ねぎをのせる。
かにたま汁
かに風味かまぼこが味と彩りのアクセント
エネルギー 約140kcal
糖質 約11.0g
材料(1人分)
オートミール(クイックオーツ) …… 15g
かに風味かまぼこ(ほぐす) …… 1本(15g)
熱湯 …… 150ml
白だし …… 小さじ1
卵(溶きほぐす) …… 1個
しょうゆ …… 2~3滴
かいわれ菜(根を切る) …… 少々
作り方
1 マグカップにかいわれ菜としょうゆ以外の材料を入れ、電子レンジ(600W)で約40秒加熱する。
2 1にしょうゆをたらし、かいわれ菜を1~2cm長さに切ってのせる。
著=おこめ
※本記事はおこめ著の書籍『マグカップひとつで レンチン! オートミールレシピ』から一部抜粋・編集しました。
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「日比谷花壇 2025年母の日フラワーギフト」」
母の日ギフトにぴったりな華やかなフラワーアレンジメント
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細