【白菜使いきりレシピ】白菜で食べごたえマシマシ!おいしく節約、白菜入りメンチカツ
白菜メンチ
甘みのある白菜の味わいが生きている
◆材料(2人分)
白菜 2枚(約150g)
白菜の内葉 1枚
塩 小さじ1/3
肉だね
・合いびき肉 150g
・溶き卵 1/2個分
・生パン粉 大さじ4
・こしょう 少々
万能ねぎの小口切り 3本分
卵液
・溶き卵 1/2個分
・小麦粉 大さじ1
・水 小さじ1
小麦粉 適量
生パン粉、揚げ油 適量
ミニトマト 6個
ソース
・ウスターソース 大さじ2
・練りがらし 小さじ1
◆作り方
1 白菜は1cm四方に切ってボウルに入れ、塩を加えてもみ、しんなりしたら水けを絞る。ボウルに肉だねの材料を入れて練り混ぜ、白菜、万能ねぎも加えてさらに混ぜる。4等分にして平たい小判形にし、冷蔵庫に入れて約10分おく。白菜の内葉はせん切りにする。
【POINT】
刻んだ白菜に塩をふってもむと、ひき肉だねが水っぽくならない。
2 別のボウルに、卵液の材料を混ぜ合わせる。1の肉だねに小麦粉をまぶし、卵液、パン粉の順につける。
3 揚げ油を中温(約170℃)に熱し、2を入れる。途中、上下を返して両面をこんがりと色づくまで5~6分揚げる。取り出して油をきって器に盛り、1の白菜のせん切り、ミニトマトを添える。ソースの材料を混ぜ合わせて添える。
[1人分473kcal 塩分1人分2.9g]
※本記事はレタスクラブ編集部編集のMOOK本『安うま食材使いきり!vol.15 もっと!白菜使いきり!』から一部抜粋・編集しました
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細