まぐろのお刺身に一工夫加えて、ちょっと豪華なまぐろ丼レシピ5選
そのまま食べてもおいしいまぐろのお刺身。今回は、そこにひと手間加えたどんぶりメニューをご紹介。手軽に作れるけれど見た目は豪華な一品のできあがりです。
コロコロした角切りの具で大満足「まぐろと長いもの漬け丼」

<材料2人分>
まぐろ…小1さく(約150g)、長いも…150g、野沢菜漬け…50g、温かいご飯…どんぶり2杯分、めんつゆ(3倍濃縮)…大さじ4、黒いりごま…少々、練りわさび
<作り方>
1.まぐろは2cm角、長いもは一口大に切り、ともにバットに入れてめんつゆを注ぐ。途中で返しながら約15分おく。
2.野沢菜は細かく刻み、水に約5分つけて塩抜きし、水を絞る。
3.器にご飯を盛り、2をのせる。1を軽く汁けをきってのせ、ごまをふり、わさび少々をのせる。
まぐろと長芋を15分めんつゆにつけるだけ。しっかり味がしみた漬け丼に大変身! 野沢菜漬けも良いアクセントになっています。
彩豊かな韓国風丼「まぐろのユッケ風丼」

まぐろは細切りにし、軽くたたいてから調味料と混ぜ合わせるのがポイント。濃厚な味わいが全体になじみます。
嬉しいローカロリー丼「まぐろとこんにゃくの漬け丼」

刺身こんにゃくを使用し、しょうが、しょうゆ、みりんで漬けさっぱりと。添えるオクラにはマヨネーズで和えコクをプラス。
わさびが効いた大人の味「まぐろのオクラとろろ丼」

具材はまぐろとオクラだけ。角切りにしたまぐろと刻んだオクラをこんもりと盛り付けし、簡単ながらも豪華に見える一品です。
とろける美味しさゴールデンコンビ「まぐろアボカド丼」

まぐろとアボガドを彩よく交互に盛り付けましょう。レモン汁の酸味が濃厚なアボガドをより引き立てます。
刺身用のまぐろをスーパーで買ってきてすぐに作れるのが嬉しいですよね。短時間たれや調味料に漬けるだけで味もしっかりしており、満足感も十分。すぐに作れて豪華なまぐろ丼を是非お試しください。
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細