6月16日は“しょうがの日”…だから今日の夕食はやっぱりコレ!

みなさんのお家の冷凍室に必ず入っているものって、何でしょう? O子はしょうがです。すりおろしたしょうがを、ラップに薄~く平らに伸ばして冷凍。ポキッと折って炒め物やスープに入れたり、自然解凍して冷や奴やそうめんに加えたりと大活躍しております。
そんなしょうがを祀るお祭り「はじかみ大祭」が毎年6月15日に石川県金沢市の「波自加弥(はじかみ)神社」にて行われていると聞き、調べてみると……。「はじかみ」とは、生姜の古名。奈良時代にこちらの神社に雨ごいをし、水が湧き出たお礼に近くに自生していたしょうがを奉納して感謝の祭りを行ったのが6月15日だったそう。
しょうが好きとしては一度は参拝したい「波自加弥神社」ですが、今年のお祭りには間に合わず……。まずしょうがをたっぷり使った「ジューシー豚のしょうが焼き」で、一人しょうが祭りを開催したいと思います。
【ジューシー豚のしょうが焼き】(363kcal、塩分2.4g)
<材料>(2人分)
豚肩ロース薄切り肉200g、たれ(玉ねぎのすりおろし1/4個分、おろししょうが1かけ分、酒大さじ2、オイスターソース、しょうゆ各大さじ1、砂糖小さじ1)、キャベツ3~4枚、水溶き片栗粉(片栗粉小さじ1/2、水小さじ1)、ごま油
<作り方>
(1)豚肉はたれを全体によくからませ、約15分おく。

(2)キャベツはせん切りにする。
(3)フライパンにごま油大さじ1を熱して、肉をたれごと広げ入れる。焼き色がついたら上下を返し、たれが全体にからむように炒めて器に盛り、キャベツを添える。
(4)フライパンに残ったたれに水溶き片栗粉を回し入れ、弱火で手早く混ぜ、とろみがついたら肉にかける。
文=O子
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細