予算の半分で牛ステーキをガッツリ楽しめる! 豪華おかず2レシピ

きょうはステーキをガッツリ食べたい!という日は、あるもの。でも、給料日前だと予算が…というときに、ぜひ試してほしいのがこの2レシピです。
どちらも牛ステーキ肉は1枚でOK! たっぷりの野菜と組み合わせることで、一皿でも見た目は華やか&リッチ感満点。しかも、調理時間は15分という手軽さ。半分の予算で2倍の満足度、おなかも心も満たされる節約レシピです。
たっぷりレモン果汁で爽やか!「牛ステーキのにんにくマリネ」
<材料・2人分>牛ステーキ用肉(赤身)200g、下味(塩・こしょう各少々)、玉ねぎ1/2個、グリーンアスパラガス4本、にんにくの薄切り2片分、マリネ液(レモン汁1個分、砂糖小さじ1、塩小さじ1/3、一味とうがらし少々)、オリーブ油
<作り方>
1.玉ねぎは縦薄切りにする。ボウルにマリネ液の材料を合わせ、玉ねぎを加えて混ぜ合わせる。アスパラガスは根元のかたい部分を落とし、下のほうの皮を皮むき器でむいて、長さを4等分に切る。牛肉は下味をふる。
2.フライパンにオリーブ油大さじ1を入れて弱火にかけ、にんにくを入れてうすく色づくまで上下を返して焼き、取り出す。強めの中火にし、肉とアスパラガスを入れ、肉は片面1~2分ずつ焼き、アスパラガスは炒めて一緒に取り出す。
3.肉は1~2分おいてそぎ切りにし、アスパラガスとともに1のボウルに入れてあえる。器にマリネ液ごと盛り、にんにくを散らす。
(1人分390kcal、塩分1.7g、調理時間15分)
ワインにもぴったり!「牛ステーキのおかずサラダ」

<材料・2人分>牛ステーキ用肉180g、エリンギ2本、ベビーリーフ1袋、玉ねぎソース(玉ねぎのすりおろし大さじ2、酢大さじ1~1 1/2、しょうゆ小さじ2、オリーブ油小さじ1、粗びき黒こしょう少々)、塩、こしょう、サラダ油
<作り方>
1.エリンギは縦4等分に切る。牛肉は塩、こしょう各少々をふる。玉ねぎソースの材料を合わせておく。
2.フライパンに油小さじ1を熱し、牛肉を入れる。肉にこんがりと焼き色がついて、側面の色も変わってきたら返し、同様に焼き色がつくまで焼いて取り出す。同じフライパンにエリンギを入れ、両面に焼き色がつくまで焼く。
3.牛肉は粗熱がとれるまで3~5分おいてから、食べやすい大きさのそぎ切りにする。器にベビーリーフを広げて、肉とエリンギを交互に並べて盛りつけ、1の玉ねぎソースをかける。
(1人分364kcal、塩分1.5g、調理時間15分)
あなたは今晩、どっちのレシピを選びますか?
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細