【カレールウおすすめ20選】人気・定番商品から本格・個性派商品まで紹介!

【編集部おすすめレシピ1】チキンとトマトの無水カレー

チキンとトマトの無水カレー

食材の水分だけで作る栄養満点カレー。疲労回復にぜひ!

材料(2人分)
とりむね肉…小1枚(約200g)
トマト…1個
プレーンヨーグルト…1/2カップ
玉ねぎ…1/2個
温かいご飯…適量
カレールウ…30g
塩、サラダ油、砂糖

作り方
1.トマトは小さめの一口大に切る。玉ねぎは横5mm幅に切る。とり肉は皮を除いて7mm幅のそぎ切りにし、塩小さじ1/4をまぶす。

2.フライパンに油小さじ1を強めの中火で熱し、玉ねぎを入れて砂糖小さじ2をふって約3分炒める。しんなりしてこうばしい焼き色がついたら、とり肉を加えてさっと炒め、肉の色が変わったら、トマト、ヨーグルトを加える。ふたをして中火で約5分煮たらカレールウを加えて混ぜ、ルウが溶けてとろみがつくまで煮る。

3.器にご飯を盛り、2をかける。


【編集部おすすめレシピ2】えびのヨーグルトスープカレー

えびのヨーグルトスープカレー

発酵食品のヨーグルトでコク深い本格カレーが完成!

材料(2人分)
えび…150g
飲むヨーグルト(砂糖不使用)…適量
玉ねぎ…1/2個
マッシュルーム…4個
温かいご飯…適量
おろしにんにく…小さじ1
カレールウ…30g
バター、塩、こしょう

作り方
1.玉ねぎは粗みじん切りにする。マッシュルームは半分に切る。えびは殻と尾をむき、背に切り目を入れて背わたを取り除く。

2.鍋にバター15gを中火で熱し、玉ねぎを炒める。しんなりしたらにんにくを加えてさっと炒め、えび、マッシュルームを加えてさらに炒め合わせる。えびの色が変わったら水1カップを入れ、煮立ったらカレールウを加えて溶かし、2~3分煮る。

3.飲むヨーグルト1/2カップを加え、ひと煮立ちしたら塩、こしょうで味をととのえる。器に盛って飲むヨーグルト適量をかけ、ご飯を添えて好みでパセリのみじん切りをふる。


【編集部おすすめレシピ3】和風カレー丼

和風カレー丼

だし汁や七味とうがらしで、お蕎麦屋さんのようなカレーに。

材料(2~3人分)
とりもも肉…1枚(約200g)
にんじん…1/4本
えのきたけ…1袋
わけぎ…3本
だし汁…2 1/2カップ
カレールウ(刻んだもの)…1/2カップ
ご飯…2〜3人分

作り方
1.にんじんは薄い半月切りにする。えのきは根元を切り落とし、半分に切ってほぐす。わけぎは5cm長さに切る。とり肉は一口大に切る。

2.鍋にだし汁を入れて煮立て、とり肉、にんじん、わけぎの白い部分を入れる。アクを除きながら煮て、具に火が通ったら、えのきとわけぎの青い部分、溶けやすいように刻んだカレールウを加える。ルウが溶けたらどんぶりにご飯を盛り、カレーをかけ、好みで七味とうがらしをふる。

カレールウはカレー用スパイスに野菜、果物などを合わせて固めたもの。小麦粉が入っているのでとろみがつくのが特徴です。


【編集部おすすめレシピ4】里いものビーフカレー

里いものビーフカレー

里いも、長ねぎ、きのこを入れた、絶品和風カレーライス。

材料(2人分)
里いも…3〜4個
長ねぎ…1/2本
牛薄切り肉…200g
まいたけ…1/2パック
カレールウ(市販品)…50g
ご飯…茶碗2杯分
・酒、しょうゆ、砂糖
里いも…3〜4個
長ねぎ…1/2本
牛薄切り肉…200g
まいたけ…1/2パック
カレールウ(市販品)…50g
ご飯…茶碗2杯分
・酒、しょうゆ、砂糖

作り方
1.里いもは皮をむき、乱切りにする。牛肉は一口大に切る。長ねぎは斜め切り、まいたけは食べやすい大きさに手で裂く。

2.鍋に水4カップと里いもを入れて中火にかけ、アクを取りながらやわらかくなるまでゆでる。まいたけ、牛肉を加え、酒大さじ2、しょうゆ大さじ1、砂糖大さじ1を加えて調味し、ねぎを加え、カレールウを溶かす。器にご飯を盛り、カレーをかける。


【編集部おすすめレシピ5】さばのソテーカレーソース添え

さばのソテーカレーソース添え

さばと好相性のカレー味。市販のルウで手軽に

材料(2人分)
さば(三枚おろしの半身)…1枚
玉ねぎ…1/2個
にんじん…30g
ピーマン…1個
じゃがいも…1個
カレールウ…1/2かけ(約15g)
・塩、こしょう、小麦粉、オリーブ油、バター、ウスターソース

作り方
1.玉ねぎは縦薄切りに、にんじんは3cm長さのせん切りに、ピーマンは縦にせん切りにする。さばは洗って水をふき、骨を除いて4つに切り、塩、こしょう各少々をふって小麦粉を薄くまぶす。

2.フライパンにオリーブ油大さじ1を熱してさばを皮目から焼き、焼き色がついたら裏返して中まで火を通し、皿に盛る。

3.フライパンをきれいにしてバター大さじ1を溶かし、1の野菜を炒める。全体に油がまわったら水1/2カップを加え、煮立ったらカレールウを加えて溶かし、ウスターソース大さじ1も加えて混ぜ、さばに添える。

4.じゃがいもは洗ってラップをかけ、電子レンジで約4分加熱する。四つ割りにし、3に添える。




カレールウには系統として「まろやか系」と「スパイス香る系」の2つがあること、そして、同じ系統でもそれぞれの味わいに差があります。また、ルウの形状によっては、カレーライスにする以外のさまざまなアレンジ料理も楽しめます。カレールウを常備することで、料理の幅が広がるきっかけになりそうです。“いつもの味”も安心感があって良いものですが、少し冒険をしてみることで、もっと自分に合う味が見つかるかもしれません。あなたの推しカレールウを見つけてみてはいかがでしょうか。


取材・文=西連寺くらら

この記事に共感したら

Information

本ページはアフェリエイトプログラムによる収益を得ています

おすすめ読みもの(PR)

プレゼント応募

新規会員登録する

読みものランキング

読みものランキングをもっと見る

レシピランキング

レシピランキングをもっと見る

レタスクラブ最新号

レタスクラブ最新号詳細