豚ロース肉を使ってオトナのおかずを作り置き「豚肉となすのアンチョビーマリネ」

豚ロース厚切り肉を使ったレシピといって思い浮かぶのは、とんかつにソテー……くらいでしょうか? レシピの幅が少ないという声もよく聞く豚ロース厚切り肉ですが、ちょっと視点を変えて“マリネ”にしてみると、新しいおいしさに出会えますよ。「豚肉となすのアンチョビーマリネ」のおいしさのポイントは、アンチョビーとレモン。この2つの食材が風味とうまみをワンランクアップし、オトナの味わいに仕上げます。保存は、冷蔵庫で4日ほど。日が経つほどにおいしさが増すので、一日で食べきってしまわないようご注意を。
【豚肉となすのアンチョビーマリネ】(439kcal、塩分2.2g)
<材料>(3~4人分・約770g分)
豚ロースとんカツ用肉4枚(400~450g)、なす2個、ズッキーニ1本、にんにく1片、黒オリーブ(種なし)100g、マリネ液(アンチョビー4枚、レモンの輪切り4~5枚、レモン汁大さじ2、砂糖小さじ1)、白ワイン大さじ3、塩、こしょう、オリーブ油
<作り方>
(1)マリネ液のアンチョビーは包丁でたたいてペースト状にする。マリネ液の残りの材料と混ぜ合わせてバットに入れ、黒オリーブを加える。
(2)なすは1cm厚さの輪切りにし、水に約3分さらしてざるにあけ、水けをペーパータオルで拭く。ズッキーニは1cm厚さの輪切りにする。にんにくは包丁の腹で潰す。豚肉は2cm角に切り、塩小さじ1/2、こしょう少々をふる。
(3)フライパンにオリーブ油大さじ4とにんにくを入れて火にかける。香りが立ったらなすとズッキーニを入れ、両面こんがりと焼き色がつくまで焼いて取り出し、熱いうちに1に加える。
(4)続けて豚肉を入れ、時々転がしながら全体に焼き色がつくまで焼く。ワインを加えてふたをし、弱火で約3分蒸し焼きにして汁ごと3に加える。ざっと混ぜ合わせ、20分以上おく。※保存容器に入れて冷蔵庫で約4日間保存可能。
豚肉は、つやのあるやや淡い灰色がかったピンク色をしているものが、良品。肉の鮮度が落ちるにつれてピンク色が退色し、灰色が強くなり、全体的に沈んだ色合いになってきます。
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細