- 1
-
2
「とり肉×旬野菜」で! 人気料理店店主に教わる暑い日においしいさっぱりおかず

トマトをゆでた鍋でとり肉もゆでるからひと鍋で完結!
ドレッシングとトマトをしっかり冷やすのがポイント。ジューシーなトマトとドレッシングのダブルの汁けは、夏の麺にもよく合います。
[ 材料・2〜3人分 ]*1人分219kcal/塩分1.8g
・トマト ...3個
・とりむね肉 ...小1枚 (約200g)
・玉ねぎ ...1/2個
・みょうが ...2個
・青じそ ...5枚
・ドレッシング
∟酢 ...大さじ3
∟サラダ油 ...大さじ2
∟砂糖、しょうゆ ...各大さじ1/2
∟塩、こしょう ...各少々
・塩
・片栗粉
・砂糖
[ 作り方 ]
1. 玉ねぎはみじん切りにし、水にさっとさらしてから、さらしやペーパータオルに包んで水けをしっかり絞る。みょうがとしそはみじん切りにする。ボウルにすべて入れ、 ドレッシングの材料を加えて混ぜ合わせ、冷蔵室で冷やす。

2. とり肉は皮を除き、1cm幅のそぎ切りにする。全体に塩少々をふって片栗粉を薄くまぶす。

3. 鍋に湯を沸かし、トマトを入れる。皮がはじけてきたら氷水にとって皮をむく (湯むき) 。同じ鍋にとり肉を入れ、中火で時々混ぜながら、肉全体が白っぽくなるまでゆでる。氷水にとり、水けをきる。

4. トマトを大きめの乱切りにし、砂糖小さじ1と塩小さじ1/2であえ、冷蔵室で冷やす。器にトマトととり肉を盛り合わせ、1をかける。
キリッと冷やした副菜は、食欲があまりない日でもすっきり食べられます。暑い日にぜひ作ってみてくださいね!
レシピ考案/笠原将弘 撮影/日置武晴 栄養計算/スタジオ食
【レタスクラブ編集部】
Information
<レタスクラブ23年6月号より>
レシピ関連はここから
詳しいレシピはこちら!
▼『レタスクラブ ’23 6月号』は夏前にやせたい!ダイエット大特集▼
薄着の季節が近づくと、より気になってくる…ということで、今号はダイエットスペシャル号。読者の皆さんのお声から、やせない4大原因を考え、それらをつぶしていく企画を詰め込みました! /代謝をアップさせる「とりむね肉」レシピ/ダイエットにピッタリなかぼちゃのおやつ/かのまんさんのダイエットスイーツ/その他、エクササイズや睡眠の見直しなど、料理以外でもダイエットを助ける企画が盛りだくさん!/【別冊付録】賛否両論 笠原将弘さんの「野菜たっぷりBOOK」。/【毎号付録】献立の悩みから解放される!と話題の「献立カレンダー」/【大人気連載】オトナのNEWS連載は小山慶一郎さんがご登場します。コミックエッセイも多数!レタスクラブ6月号をぜひお楽しみください。
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細