安い、栄養満点、下処理なし! 使わないともったいない「豚レバー」の底力

高コスパの食材としてプロが推すのは、意外にも「豚レバー」!?
疲れている時の栄養補給にもぴったりです。
とはいえ「下処理がめんどう」「くさみがある」と敬遠する人も多いのでは?
「豚のレバーなら余分な水分をとるだけでOK。あとは下味をつけるだけだからカンタンだよ」
料理研究家・きじまりゅうたさんに、カンタンな下処理テクと、おいしいレシピを教えてもらいました!

▶︎教えてくれたのは
きじまりゅうたさん
料理研究家。祖母、母ともに料理研究家という家庭に育つ。基本を大切にしつつ、新しい発想を取り入れた料理が人気。雑誌、テレビなどで幅広く活躍中。
高たんぱくで低脂肪! 最高のコスパ肉・豚レバーの使い方
豚レバーは弾力があり、しっかりとした食感が特徴。とりレバーよりもたんぱく質や鉄分が豊富です。焼き肉用に薄切りに切ってあるものなら、準備はカンタンです!

1水分をとる
レバーのくさみは、余分な水分や、表面についた血が要因。牛乳につけおいたりする方法などもありますが、水分や血を拭き取るだけでもくさみは抑えられます。パックに入れたまま、ペーパータオルで拭けばOK。

2下味をつける
酒としょうゆでシンプルに下味をつけます。酒でさらにくさみをおさえ、しょうゆでうまみをプラスします。軽くもむようにくわえます。

3粉をまぶす
焼く前に粉類をまぶすことで、うまみを閉じ込め、ジューシーに。ポイントは、ここでも余分な水分をとっておくこと。また、小麦粉と一緒に片栗粉も加えると、さらにカリッと仕上がります。
さらにコスパのいいかたまり肉を見つけたら、半冷凍してカット
精肉売り場で時折見かけるレバーのかたまり肉。薄切り肉よりもさらにコストパフォーマンスはいいので、好んで買う人も多いのでは?
問題は、他の肉に比べて切りにくいこと。グニュグニュしてしまい、包丁で薄く切るのは大変です。
そこでおすすめなのが、半冷凍すること。冷凍室に1〜2時間入れて表面が軽く凍れば、包丁が入りやすくなります。
あとは好みの厚さに切るだけ。切った後の下準備は薄切り肉と一緒です。ひと技で扱いやすさが全く変わるので、ぜひ試してみてください。

冷凍室で半冷凍した状態。完全に凍っている場合は、冷蔵室に移し、包丁が入るようになるまで解凍しましょう。

半冷凍状態なら、包丁がスッと入り、まっすぐきれいに切れます。
栄養満点のレバーで絶品おかず

きじま家のレバにら
材料(2人分)
豚レバー薄切り肉(焼き肉用)……250g
にら……1わ
もやし……1/2袋(約100g)
たれ
おろしにんにく……小さじ1/2
オイスターソース……大さじ1
しょうゆ……大さじ1/2
砂糖……小さじ1
水……大さじ2
しょうゆ 酒 小麦粉 片栗粉 サラダ油
作り方
1. にらは5cm長さに切る。もやしはひげ根があれば除く。レバーはペーパータオルで軽く拭いてからボウルに入れ、しょうゆ、酒各大さじ1/2を加えてからめ、約5分おく。ポリ袋に小麦粉、片栗粉各大さじ1を入れて混ぜ、レバーを汁け拭いてから加えて全体にまぶす。
2. フライパンに油大さじ1/2を中火で熱し、レバーを並べて焼く。焼き色がついたら上下を返して約2分焼き、一度取り出す。
3. フライパンに油大さじ1/2を足し、もやし、にらを加えてさっと炒める。たれの材料を混ぜてから加え、全体を炒め合わせる。レバーを戻し入れてサッと炒め合わせる。
*1人分268kcal/塩分2.5g
表面を焼いてから、おいしいたれをからめて仕上げれば、外はカリッ、中はジューシーに!
レバーが苦手と思っている人も、驚くおいしさになります!
調理/きじまりゅうた 撮影/木村 拓 スタイリング/阿部まゆこ 栄養計算/スタジオ食 編集協力/田久晶子
Information

◆きじまりゅうたさんのSNSもチェック◆
Instagram:@ryutakijima
Twitter:@kijimaryuta
YouTube:きじまごはん 【料理家きじまりゅうた公式チャンネル】

▼『レタスクラブ ’23 7月号』は「節約アイディア」大特集号です▼
コスパ肉の1番おいしい食べ方/「こんな食べ方もあったんです!」飽きない!そうめん/節約上手はメモ上手!/汗トレで暑さに負けない!/ぽっこりおなか凹ませ大作戦/星読みコーチ だいきさんの2023年下半期占い/【はずせる保存版】スーパーもやしBook/【別冊付録】なす57レシピ/【毎号付録】献立の悩みから解放される!と話題の「献立カレンダー」/【大人気連載】オトナのNEWS連載は増田貴久さんがご登場します。コミックエッセイも多数!レタスクラブ7月号をぜひお楽しみください。
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細