具は同じ鍋でゆでればラクチン! ボリュームたっぷり夏のそうめんアレンジ

つるんとのど越しのいいそうめんは、これからの季節に大活躍。めんつゆに飽きたら、おうちにある調味料でちょいアレンジがおすすめです。
例えば、めんつゆに中濃ソースを混ぜてあえれば焼きそば風の一皿に! とりがらスープとごま油でたれを作れば、コクのある塩だれそうめんが楽しめます。
せっかくなら具材も入れて、栄養満点に仕上げましょう。そうめんをゆでる時に具材も一緒にゆでてしまえば、お鍋1つでラクチンですよ!
焼きそば風あえそうめん

【材料・2人分】
豚こま切れ肉…160g
キャベツ…2枚
もやし…100g
そうめん…3束(約150g)
めんつゆソース
・中濃ソース…大さじ3
・めんつゆ(2倍濃縮)…大さじ1
【作り方】
1.キャベツは一口大にちぎる。もやしはあればひげ根を取る。
2.鍋にたっぷりの湯を沸かし、豚肉をほぐしながら入れ、キャベツ、もやしを加える。再び沸騰したらそうめんを入れ、そうめんの袋の表示どおりにゆでる。
3.ざるにあけて流水で洗い、水けをよくきってボウルに入れる。
4.めんつゆソースの材料を加えてよく混ぜ、器に盛る。好みで青のりをふり、マヨネーズを添える。
(1人分576kcal、塩分3.2g レシピ考案/あまこようこ 栄養計算/スタジオ食)
そうめんで焼きそば!?と驚くかもしれませんが、中濃ソースにめんつゆをプラスすると、しっくりくる味にまとまります。具はそうめんと同じ鍋でゆでて、具も一緒に流水で洗って。ノンオイルなのであっさりと食べやすいのもいいところ!
続いては、香味野菜たっぷりのねぎ塩あえめんのレシピを紹介します。
かにかまとにらのねぎ塩あえめん

【材料・2人分】
かに風味かまぼこ…4本
温泉卵(市販品)…2個
にら…4本
そうめん…3束(約150g)
ねぎ塩だれ<混ぜる>
・長ねぎのみじん切り…1/4本分(約20g)
・おろしにんにく(チューブ)…小さじ1/4
・とりガラスープの素、ごま油…各小さじ2
・水…大さじ4
【作り方】
1.にらは4cm長さに切る。かにかまぼこはほぐす。
2.鍋にたっぷりの湯を沸かし、にらとそうめんを入れてそうめんの袋の表示どおりにゆでる。
3.ざるにあけて湯をきり、ボウルに入れる。かにかまぼことねぎ塩だれを加えてよく混ぜ、器に盛って温泉卵をのせる。
(1人分387kcal、塩分2.5g レシピ考案/あまこようこ 栄養計算/スタジオ食)
ねぎとにんにくが香る塩だれはそうめんと相性バッチリ。具材のにらはそうめんとともにゆで、かにかまはねぎ塩だれに投入。最後に温泉卵をあしらえば、食欲をそそる彩りのいい一皿になりますよ。
* * *
今回紹介した2品は油ひかえめなので、ヘルシーな仕上がり。ダイエットにもおすすめです!
レシピ考案・スタイリング/あまこようこ 撮影/髙杉 純 栄養計算/スタジオ食 編集協力/中村 円
【レタスクラブ編集部】
Information
<レタスクラブ23年7月号より>
レシピ関連はここから
詳しいレシピはこちら!
▼『レタスクラブ ’23 7月号』は「節約アイディア」大特集号です▼
コスパ肉の1番おいしい食べ方/「こんな食べ方もあったんです!」飽きない!そうめん/節約上手はメモ上手!/汗トレで暑さに負けない!/ぽっこりおなか凹ませ大作戦/星読みコーチ だいきさんの2023年下半期占い/【はずせる保存版】スーパーもやしBook/【別冊付録】なす57レシピ/【毎号付録】献立の悩みから解放される!と話題の「献立カレンダー」/【大人気連載】オトナのNEWS連載は増田貴久さんがご登場します。コミックエッセイも多数!レタスクラブ7月号をぜひお楽しみください。
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細