お肉と炒めて食べごたえ満点!なすが主役のご飯メニュー2品

【材料】(2人分)*1人分555kcal/塩分2.7g
・なす・・・ 2個
・合いびき肉・・・ 200g
・にんにくのみじん切り・・・ 1片分
・貝割れ菜・・・ 1パック
・温かいご飯・・・ 適量
サラダ油 しょうゆ 砂糖 酒
【作り方】
1. なすは1cm角に切って水にさっとさらし、水けをきる。
2. フライパンに油大さじ1/2、にんにくを入れて中火にかけ、香りが立つまで炒める。ひき肉を加えて炒め、色が変わったらなすを加え、しんなりするまで炒める。
3. フライパンの余分な脂を拭き、水80ml、しょうゆ大さじ2、砂糖大さじ1と1/3、酒大さじ1を加えて約1分炒める。器にご飯とともに煮汁ごと盛り、貝割れ菜を添える。
(レシピ考案/新谷友里江 栄養計算/スタジオ食)
なすとカリカリベーコンの炒めのっけ丼
パセリの香りが味の引き締め役に

【材料】(2人分)*1人分474kcal/塩分1.9g
・なす・・・ 大1個
・ベーコン・・・ 3枚
・にんにくのみじん切り・・・ 小さじ1
・パセリ・・・ 適量
・温かいご飯・・・ どんぶり2杯分
ごま油 しょうゆ 酒 砂糖
【作り方】
1. なすは縦半分に切って1cm幅の斜め切りにする。ベーコンは1cm幅に切る。
2. フライパンにごま油大さじ1/2、にんにく、ベーコンを入れて中火にかけ、炒める。香りが立ったらなすを加え、炒める。なすがしんなりしたらしょうゆ大さじ1と1/2、酒大さじ1、砂糖小さじ1で調味する。
3. 器にご飯を盛って2をのせ、パセリをちぎって散らす。
(レシピ考案/小林まさみ 栄養計算/スタジオ食)
* * *
なすは豚肉とカレーにしてもおいしいですよ。使いやすくてリーズナブルななすを、いろいろアレンジしてみましょう!
栄養計算/スタジオ食 編集協力/singt
【レタスクラブ編集部】
Information
レシピ関連はここから
詳しいレシピはこちら!<レタスクラブ '23 7月号より>

今月は「手間をかけずに絶品 夏野菜で元気に!」特集!料理特集では、手をかけすぎず、シンプルな調理で夏野菜のおいしさを引き出す、忙しい方にぴったりのレシピをたくさんご紹介/カオマンガイやビビンバなど、炊飯器でできるひと皿ご飯/トマトジュースの意外な使い方/ほかにも3000円台までで楽しめる「世界の料理をお取り寄せ」や、捨てるだけが正解じゃない「実家の片付け」など盛りだくさん/【別冊付録】「夏休みの昼ごはんに! 冷凍うどんBOOK」/【毎号付録】献立の悩みから解放される!と話題の「献立カレンダー」/【大人気連載】オトナのNEWSは加藤シゲアキさん登場!/コミックエッセイも多数!レタスクラブ8月号をぜひお楽しみください。
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細