夏バテ解消にぴったり!「いんげん&豚肉」の肉巻きレシピ

今が旬のさやいんげんは、ビタミンB群が豊富で、疲労回復や糖質の代謝促進効果のあるアミノ酸を多く含む“夏バテ解消”食材のひとつ。この暑さ、なんとかして~!とバテぎみのときは、さらに疲労回復効果のある豚肉と合わせた「いんげんの豚チーズ巻き」はいかが?
クルクル巻いて焼くだけなので、夕飯作りに時間をかけたくない日や、朝の忙しい時間に作るお弁当おかずにもぴったりです。とろけるチーズとみその風味が食欲をそそること間違いなし!
【いんげんの豚チーズ焼き】
<材料・2人分>
豚ロース薄切り肉8枚、スライスチーズ4枚、さやいんげん(細めのもの)24本、塩、みそ、こしょう、サラダ油
<作り方>
1.いんげんは両端を少々落として、熱湯でさっと塩ゆでし、湯をきる。チーズは半分に切る。
2.豚肉を1枚ずつ広げ、みそを少量ずつ薄くぬる。
3.チーズを1枚ずつのせ、いんげんを3本ずつ束にして芯(しん)にし、くるくる巻いて軽く塩、こしょうをふる。
4.フライパンに油小さじ2を熱し、3の巻き終わりを下にして入れ、転がしながら3~4分、こんがり焼きつける。
(1人分518Kcal、塩分2.3g、調理時間16分)
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

プレゼント企画
「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細