食べきりサイズが便利!幻の大豆を使ったアレンジしやすい黒豆納豆/あづま食品「黒千石小粒なっとうカップ2」【レタスクラブお米SELECTION】
「レタスクラブお米SELECTION」とは?
今年で創刊36周年を迎える生活情報誌「レタスクラブ」の編集部が、
家事、育児、仕事など、毎日ひたむきにがんばる生活者の皆さまに向けて
少しでも暮らしが楽しく便利になる商品やサービスを厳選してご紹介する企画です。
36周年を迎える今年、レタスクラブはお米の魅力に再注目!
米離れが進む今だからこそ、ご飯生活をさらに充実させてくれるアイテム・サービスを「レタスクラブお米SELECTION」に認定しました。
忙しい朝にもってこい!「黒千石小粒なっとうカップ2」
なぜか時間がなくて毎日バタバタする朝。「手軽に栄養をとりたい」「忙しいから朝ご飯はパパッとすませたい」そんな方にはやっぱり日本のソウルフード「納豆」がおすすめ。
あづま食品の「黒千石小粒なっとうカップ2」は、幻の大豆“黒千石”を使用しています。通常の黄大豆納豆に比べて粘りが少なく、上品で食べやすい黒豆小粒の納豆です。30gカップが2つセットになった少量納豆は、素早く食べたい時や朝ご飯のちょい足し、夜のおつまみにぴったりなサイズですよね。
幻の“黒千石大豆”を使用した上品で味わい深い小粒納豆
1970年代以降、生産が途絶え、幻の大豆と呼ばれた“黒千石大豆”(北海道産黒豆小粒大豆)。冷凍保存された数十粒の種から7年かけて復活した貴重な黒大豆は、豊かな香りや上品な甘み、コクのある味わいが特徴。その大豆を使用したのが「黒千石小粒なっとうカップ2」です。
料理に合わせやすい控えめな粘り
表面はしっかりとした食感を残しながら、豆の中はふっくらとやわらか。通常の黄大豆納豆に比べて粘りが少ない(※1)黒千石小粒なっとうは、納豆のうまみはしっかりとしながらも、主張しすぎず料理に合わせやすいところも嬉しいポイント。
(※1)あづま食品従来品との比較(自社調べ)
どんぶりにご飯を盛って、茹でたオクラやなめこ、長芋といったねばねば食材と、黒豆納豆を盛り付けるだけで、簡単すぎるスタミナたっぷりの黒豆納豆丼が完成!付属の甘口のたれと、わさびを一緒に使うと黒豆納豆の香りが引き立つので試してみてくださいね。
★編集部員の「ここが推し!」
ご飯にかけて食べたところ、大豆のうまみをすごく強く感じました。小分けにされたパックバージョンは量もちょうどよく、1度で使い切れるサイズは用途が広がってうれしいですね。(編集部員M)
****
1度に食べ切れる小分けパックが便利な、あづま食品「黒千石小粒なっとうカップ2」。炊き立てご飯にかけるだけでもよし、アボカドやオリーブオイルなどをちょい足しして食べるのもよし。健康食として優秀な納豆を毎日の食事に取り入れてみませんか?
文=五十嵐理子
【レタスクラブ編集部】
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募
「「貝印 生クリッチ」」
生クリームの泡立てが自動で完了! 便利な専用ホイッパー
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細