強い香りで食欲を刺激! 香菜(パクチー)を味わえる個性派サラダ5選

エスニック料理の流行とともに広まった香菜(パクチー)。肉料理や魚料理、おかゆやスープなど、さまざまな料理にアクセントを与えてくれます。香菜を使ったメニューの中でも特に香りを楽しめるのは、やっぱりサラダ。今回は香菜を使った個性的なサラダのレシピをご紹介します。
【焼きなすのエスニックサラダ】(60Kcal、塩分2.2g)
<材料・2~3人分>
なす 5個、パクチー 1株、エスニックドレッシング(桜えび 10g、紫玉ねぎ 1/4個、ナンプラー、酢、水 各大さじ1と1/2、砂糖 大さじ1/2)
<作り方>
1. エスニックドレッシングを作る。紫玉ねぎは縦薄切りにしてボウルに入れ、残りの材料を加えて混ぜる。
2. なすはへたのまわりに包丁をぐるりと入れてがくを除き(へたは残す)、皮目に縦4~5本切り目を入れる。焼き網(または魚焼きグリル)を熱して並べ、強火で5~6分焼く。上下を返してさらに5~6分、皮が真っ黒に焦げるまで焼く。
3. バットなどに取り出し、粗熱がとれたら、へたの反対側から皮をむき、へたを切り落とす。器に盛り、1をかけ、パクチーを1cm幅に切ってのせる。冷蔵室で4~5日間保存OK。
ナンプラーやお酢で作る“エスニックドレッシング”がしみ込んだなすは絶品。うまみたっぷりの桜えびもポイントです。紫玉ねぎを使っているので、ピリッとした辛みも効いてちょっぴり大人味。
【パクチーとちくわのサラダ】
香り野菜にちくわを入れることでご飯に合うサラダに大変身。ごま油の香ばしさが食欲をそそります。

【エスニックツナサラダ】
いつものサラダがナンプラーを加えることで趣深い味わいに。お好みで一味とうがらしをふってもおいしいですよ。

【じゃがいものエスニックサラダ】
シャキシャキとしたじゃがいもの歯ごたえが楽しい1品。冷蔵庫で2~3日保存がきくので、多めに作っておくと便利です。

【タイ風サラダ】
牛肉を使ったスタミナ満点のサラダ。ナンプラーのオリエンタルな風味は香菜と相性抜群です。

香菜はβ-カロテンやビタミンC、鉄分など栄養が豊富なため、暑い季節の夏バテ対策には最適です。買うときには、緑色が鮮やかで葉先までぴんとしているものを選びましょう。新鮮な香菜をたっぷり使ったサラダを食べれば、夏を元気に乗り切れますよ。
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募
「「お肉のギフト券 3000 円分」」
「11月29日はいい肉の日」。おいしい国産肉をお得に食べよう!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
-
1位友人と一緒に住む独身女性。見切り品を見て思うのは「自分に重なって見える」/Untitled Flowers ~卵を産まないわたしたち~(1)
-
2位不釣り合いなんて他人が決めることじゃない。学生時代の白川さんに届いたラブレター/メンタル強め美女白川さん1(13)
-
3位【最新】で、結局Amazonブラックフライデー2025はいつ?日用品や家電の神商品&攻略法まとめ
-
4位結婚も出産もしていない、だから何? ひどい言葉をぶつける親戚の女性へ向ける思いは/Untitled Flowers ~卵を産まないわたしたち~(5)
-
5位白川さんと後輩男子とのお菓子談義。名前コンプレックスだった先輩の心がほぐれたわけ/メンタル強め美女白川さん1(11)
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細