みんな集まれ!新感覚アイディアお好み焼き風レシピ5選
鉄板を囲んでみんなでアツアツを楽しめる鉄板焼き。その中でも季節や年齢問わず人気のお好み焼き。今回はそんなお好み焼きを、アッと驚くレシピにアレンジしちゃいました。お店では食べられない、仲間との集まりにもピッタリなレシピが勢ぞろい。ぜひ楽しみながら作ってみましょう!
カリカリ食感にはソースがあう「じゃがいものお好み焼き風」

<材料2人分>
じゃがいも…2個、合いびき肉…150g、赤パプリカ…1/4個、パセリのみじん切り…少々、ソース(とんかつソース…大さじ2、しょうゆ…小さじ1/3)、塩、こしょう、サラダ油
<作り方>
1.じゃがいもはスライサーでせん切りにする。パプリカは縦薄切りにする。ボウルに入れてひき肉、塩小さじ1/3、こしょう少々を加え、肉をほぐしながら、練らないように混ぜる。
2.全体にまとまりやすいように、木べらで平らに押さえながら、カリッと焼く。フライパンに油大さじ1を熱して1を入れ、木べらで平らに広げて弱めの中火にし、ふたをして4~5分蒸し焼きにする。
材料を混ぜて焼くだけ! じゃがいもの効果で、外側の歯ごたえよく、中は蒸し焼きでふっくらに仕上がりますよ。
見た目と味のギャップが楽しい「お好み焼き風ポテサラ」

電子レンジでチンしたじゃがいもに、紅しょうがやお好みソースで味付け。食べたらアッと驚くおもしろレシピです。
仕上げの調味料で大変身「お好み焼き風なす蒸し焼き」

なすに豚ひき肉のうまみがしみ込んでとってもジューシー。酒蒸しにするので、風味もアップして香り高い一品に。
少なめの油できちんと仕上がる「いかのかき揚げお好み焼き風」

お好み焼きの材料をそのままかき揚げに。サックサクの食感と、キャベツの甘味で口いっぱいに広がります。
おやつやおつまみにピッタリ「たこのお好み焼き風」

シンプルな材料を混ぜて焼くだけ、思い立ったら作れる手軽さがうれしい。ビールがすすんで、家族に喜ばれそうなレシピ。
変わりダネのお好み焼き風レシピは、ちょっと一工夫したいなと思うときには覚えておくと便利ですよね。蒸したり、焼いたり、揚げたりと想像以上に豊富なバリエーション! 家族や友人とそんなアレンジレシピを楽しんください。
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細