【電子レンジレシピ】週末は火を使わないラクチン調理で決まり!「塩どりのレンジ蒸しねぎごまソース」

とりの蒸し汁をソースに加えてうまみをアップ


8月も終盤というのに、まだまだ続く暑さにウンザリ。1週間の疲れがたまった金曜ともなると、火の前に立つことさえ苦痛で…というときは、電子レンジ調理でラクしましょう!

おなじみのバンバンジーも、電子レンジを使うことでしっとりやわらかい仕上がりに。うまみたっぷりの蒸し汁は、ごまだれソースに活用して。とりむね肉を使うのでカロリー控えめ、塩分も控えめなので、ママにもパパにもうれしい一品です。

ほかにも「バンバンジー」のレシピをチェック!

【塩どりのレンジ蒸しねぎごまソース】


<材料・2人分>

とりむね肉(皮なし)1枚(約250g)、きゅうり1本、レタス2枚、ねぎごまソース(長ねぎのみじん切り10cm分、白練りごま大さじ2、しょうゆ・砂糖各小さじ1)、塩、酒

<作り方>

1.とり肉は塩小さじ1/4をすり込んで、約10分おく。きゅうりは塩少々をふって板ずりし、さっと洗って斜め薄切りにし、さらに細切りにする。レタスは5mm幅に切る。

2.1のとり肉をさっと洗い、水けをきって耐熱皿に入れ、酒、水各大さじ1 1/2をかける。ふんわりとラップをかけ、電子レンジで約7分加熱し、そのまま約5分おく。粗熱がとれたら7~8mm幅に切る。蒸し汁大さじ1~2をとりおく。

3.ねぎごまソースの材料をボウルに入れ、2の蒸し汁を加えてよく混ぜ合わせる。器に1のレタスときゅうりを混ぜ合わせて広げ、2のとり肉を盛りつける。ねぎごまソースをかける。

※電子レンジを使う場合は500Wのものを基準としています。600Wなら0.8倍、700Wなら0.7倍の時間で加熱してください。

(1人分338kcal、塩分0.6g、調理時間25分)

この記事に共感したら

Information

詳しいレシピはこちら!
塩どりのレンジ蒸しねぎごまソース

■レタスクラブニュースでほかにも「バンバンジー」のレシピをチェック!


本ページはアフェリエイトプログラムによる収益を得ています

おすすめ読みもの(PR)

プレゼント応募

新規会員登録する

読みものランキング

読みものランキングをもっと見る

レシピランキング

レシピランキングをもっと見る

レタスクラブ最新号

レタスクラブ最新号詳細