玉ねぎが主役の麻婆風
「焼き玉ねぎの麻婆あんかけ」
材料(2人分)
玉ねぎ……1個(200g)
豚ひき肉……160g
合わせ調味料
・おろしにんにく……小さじ1/2
・片栗粉……大さじ1/2
・豆板醤……小さじ1/4
・水……3/4カップ
・オイスターソース、酒……各大さじ1
・しょうゆ……小さじ1/2
●油
作り方
1 玉ねぎは6等分のくし形切りにする。耐熱皿にのせてふんわりとラップをし、電子レンジ(600W)に5分かける。合わせ調味料の材料は混ぜる。
2 フライパンに油大さじ1/2を強めの中火で熱し、玉ねぎを入れて両面に焼き色がつくまで焼いてとり出し、器に盛る。
3 同じフライパンに油大さじ1/2を足して熱し、ひき肉を3分ほど炒める。合わせ調味料をもう1度よく混ぜて加え、混ぜながらひと煮立ちさせ、とろみがついたら2にかける。
◇◇◇
加熱することで甘みが増し、程よくシャキシャキ食感もある玉ねぎと、コク深い麻婆味の相性は抜群! 玉ねぎを大きめに切っていることでこってり重くなりすぎず、それでいてガッツリとした満足感も得られるのも嬉しいポイント。とろりと絡むあんとのバランスが良く、具材は玉ねぎとひき肉のみなのに、食べていて飽きることもありません。あまり玉ねぎが好きじゃない家族も、おいしいと完食してくれました。
また、電子レンジを使って事前に玉ねぎを加熱するため、時短料理としても優秀。焼き色をつけた玉ねぎに麻婆あんをかける、という手順にすることで、玉ねぎが崩れてバラバラになるのも防げます。食卓に並べたときのインパクトもありますよね。玉ねぎがたくさんある、これで何か作りたい、というときにぴったりの一品です。
調理、文=月乃雫
主役になる!玉ねぎたっぷりおかず
巻頭特集は、「主役になる! 玉ねぎたっぷりおかず32」。相性のよい肉や魚と一緒に、こんがり焼いたりサクッと揚げたり、シャキシャキに炒めたり……料理家自慢の32レシピをお届けします。旬の新玉ねぎの料理や、すりおろして保存する便利なワザも掲載。
大ボリュームの別冊付録は「春だけ旬野菜のベストおかず50」。たけのこ、菜の花、グリンピースなど春の訪れを味わえる今だけの野菜を1冊に集めました。好評連載「飛田和緒さんのひだめしの素」は「塩かぶ」、大庭英子先生の連載「大人の1皿ひとりごはん」は「シンガポールチキンライス」です。