別ゆでの必要なし! フライパン1つで作れるらくちんパスタ5選

おいしいものを食べたいけどなるべく簡単に作りたいという時は、フライパン1つで調理できるパスタはいかが? 具材に水や缶詰の汁を加えて麺を一緒にゆでることで、別ゆでの手間が省けます。時間が短縮できるだけでなく、洗い物が減って片づけも楽ですよ。
【ひと鍋ナポリタン】(586Kcal、塩分2.2g)
<材料・2人分>
玉ねぎ 1/4個、ピーマン 2個、ベーコン 4枚、にんにくのみじん切り 1/2片分、スパゲッティ(ゆで時間9分のもの) 160g、オリーブ油 大さじ1/2、水 3カップ、塩、こしょう 各少々、バター 10g、粉チーズ 適量、トマトケチャップ
<作り方>
1. 玉ねぎは1cm幅のくし形に切り、ピーマンは3mm厚さの輪切りにする。ベーコンは1cm幅に切る。
2. フライパンにオリーブ油、にんにくのみじん切りを入れて中火で熱し、香りが立ったら玉ねぎ、ベーコンを加えて炒める。全体に油がなじんだら水3カップ、トマトケチャップ大さじ1、塩、こしょう各少々を加えて混ぜる。
3. 煮立ったら、スパゲッティを手で半分に折って加え、混ぜる。ふたをして途中1~2度混ぜながら、袋の表示どおりに煮る。バター、ケチャップ大さじ3~4、ピーマンを加え、水分をとばしながら煮汁がからむまで煮る。器に盛り、粉チーズ適量をふる。
にんにくとバターの香りが鼻をくすぐるナポリタン。ケチャップ入りの煮汁で煮ることで、スパゲッティがもっちりとした食感になります。シンプルな食材と調味料でできるので、家にあるもので作れるのがうれしいところ。
【ごろごろ野菜のトマトパスタ】
トマトとベーコンのうまみがしみ込んだスパゲッティは格別。好みでイタリアンパセリを散らせばまた違った風味を楽しめます。

【ソーセージとオリーブのパスタ】
ソーセージと黒オリーブが相性抜群の1品です。パプリカの黄色と赤の彩りも鮮やか。

【シーフードトマトパスタ】
冷凍シーフードミックスを使ってお手軽に。具だくさんのソースなので、スパゲッティが少量でも満足感があります。

【かんたんナポリタン】
ベーコンやマッシュルーム、玉ねぎといった定番の具材で作るオーソドックスなナポリタンです。白ワインを加えた深みのある味わいが絶品。

フライパン1つでシーフードパスタやナポリタンなどさまざまな種類のパスタが作れるので、きっと何度もリピートしたくなるはず。忙しい時や、時間がない時にぜひお試しください。
Information
ひと鍋ナポリタン
ごろごろ野菜のトマトパスタ
ソーセージとオリーブのパスタ
シーフードトマトパスタ
かんたんナポリタン
ほかにもいっぱい! パスタ・グラタンのレシピをチェック!
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細