夏休みのご飯作りのラストは楽しくておいしい「ビッグシューマイ」でキマリ

北海道や東北地方、そして関東地方の公立小学校では、来週から新学期がスタートする学校が多い模様。関東以北のお母様方、夏休みの子どもたちのご飯づくり、おつかれさまでした!! 夏休み最後のご飯には、サプライズ感のある「ビッグシューマイ」で子どもと一緒に楽しいランチタイムを。ビッグサイズの豪快料理は、作って楽しく、食べても大盛り上がり。夏休みの宿題に追われる子どもたちの、息抜きにもなるはずです。
【ビッグシューマイ】
<材料>(2人分)
シューマイのあん(豚ひき肉250g、玉ねぎのみじん切り1/4個分、おろししょうが1/2かけ分、酒、ごま油各小さじ2、塩、しょうゆ各小さじ1/2、こしょう適量、水大さじ3)、レタス3枚、にんじん1/4本、シューマイの皮15枚
<作り方>
(1)レタスは大きめの一口大にちぎり、にんじんは皮むき器で薄く削って混ぜ合わせ、フライパン全体に敷き詰める。シューマイの皮はせん切りにする。
(2)ボウルにシューマイのあんの材料を入れ、よく練り混ぜる。1の野菜の上に直径約18cmの円になるように平らにのばし、シューマイの皮をあんの上全体にのせる。
(3)水大さじ2を加えてふたをし、火にかける。湯気が立ったら弱めの中火にし、約10分蒸し焼きにする。
(4)器に盛り、食べやすい大きさに切って食べる。好みで、練りがらしや黒酢をつけて食べても。
(468kcal、塩分1.9g)
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細