【食費の心配なしレシピ】安定価格の“冷凍野菜”を使った「とりとかぼちゃのキムチ煮」

レタスクラブ最新号で話題を集めている「食費の心配なしレシピ」。野菜の値段が上がりやすいこの時期だからこそ、家計を守るママから「助かる~!」と注目されています。そこでおすすめレシピからちょこっとだけご紹介。
冷凍かぼちゃととりもも肉を使った「とりとかぼちゃのキムチ煮」は、なんと電子レンジ加熱1回で調理終了! まだまだ暑い季節だから、火を使わずにできて、ママ&家計にやさしいレシピです。
【とりとかぼちゃのキムチ煮】
<材料・2人分>
冷凍かぼちゃ200g、とりもも肉大2/3枚(約200g)、白菜キムチ60g、下味(酒・しょうゆ・ごま油各小さじ1)、白すりごま小さじ2
<作り方>
1.とり肉は一口大のそぎ切りにする。キムチは粗みじん切りにする。

2.ボウルに1と下味を入れ、よくもみ込んでそのまま約5分おく。
3.耐熱ボウルに冷凍かぼちゃを皮を下にして入れ、その上に2を肉が重ならないように並べ入れる。
4.ラップをぴったりとかけてから、ボウルの端を少しあけ、電子レンジで約7分加熱する。とり肉に火が通っていない場合は、追加で1分ずつ加熱する。
5.ラップをはずして軽くひと混ぜし、器に盛ってごまをふる。
※電子レンジは600Wのものを基準にしています。500Wなら1.2倍、700Wなら0.9倍の時間で加熱してください。
(1人分340kcal、塩分1.3g)
Information
おすすめ読みもの(PR)
プレゼント応募

「「ノザキのコンビーフ(80g×6 個)」」
そのままでも調理してもおいしいから、ローリングストックに最適!
メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く!
新規会員登録する
読みものランキング
読みものランキングをもっと見る
レシピランキング
レシピランキングをもっと見る
レタスクラブ最新号
レタスクラブ最新号詳細