いつもの食パンが大変身! おうちで手軽に作れる、蒸さずにレンチン「食パンで肉まん」

#食   
食パンで肉まん

ふと無性に食べたくなって、コンビニやスーパーで肉まんを買った経験、ありませんか?
ふわふわでジューシーな肉まんですが、手作りするとなるとなかなかハードルが高そう…。ですが、実はある食材があれば、とっても手軽に作れちゃうんです。

その食材とは…そう、食パン!
タネをこねて、包んで、レンチンするだけでOKだから、蒸し器も必要ありません。
朝食やおやつに、ぜひ試してみてください。

▽蒸し器不要! こねて、包んで、レンチンするだけの「食パンで肉まん」の作り方を見る


食パンで肉まん

<材料・4個分>
・食パン(6枚切り)…4枚
肉だね
・豚ひき肉…100g
・長ねぎのみじん切り…1/3本分(約30g)
・砂糖、片栗粉、オイスターソース、しょうゆ、ごま油…各小さじ1

食パンで肉まんの材料はこちら

食パンの厚さは、6枚切りがベスト!

<作り方>
1.ボウルに肉だねの材料を入れてよく練り混ぜ、4等分にして丸める。食パンは耳を切り落とす。

肉だねの材料をすべて入れて、しっかり練り混ぜる

肉だねを4等分に

肉だねはしっかりと混ぜ合わせて。

食パンは耳をカットする


2.ラップを約30×30cmに切って広げる。食パン1枚をのせて水大さじ1を全体にかけ、上下を返す。まん中を押して薄くし、肉だね1個をのせてラップごと食パンで包み、口をしっかりひねって茶きんにする。残りも同様に作る。

乾燥を防ぐために水をかける

しっとりとした食感にするため、水をかけて乾燥を防ぐのがポイント!

上下を返したら、真ん中を押して薄くする

真ん中のくぼみに肉だねをのせる

上下を返したら、食パンの真ん中を押してくぼみを作ることで、肉だねが包みやすくなります。

ラップごと食パンで肉だねを包む

形が崩れないよう、きつく絞る

しっかりと口をひねって、形が崩れないように。

3.耐熱皿に2を置き、電子レンジ(600W)で約4分加熱する。取り出してそのまま約1分おき、ラップをはずす。

電子レンジで約4分加熱し、取り出して1分おく

4分加熱したら、ラップで包んだままの状態で1分おきます。

(1人分253kcal、塩分0.9g レシピ作成/森崎繭香 栄養計算/スタジオ食)

食パンで肉まんの完成!

ラップを外したら、肉まんの完成♪
食パンが、しっとりとした肉まんの生地になりました。
1から生地を作る必要がないから、とってもお手軽!しかも、蒸し器がなくてもレンチンでできるのがいいですね。
休みの日の朝ごはんやおやつにもおすすめですよ!


文=松田支信

※電子レンジを使う場合は600Wのものを基準としています。500Wなら1.2倍、700Wなら0.9倍の時間で加熱してください。また機種によって差がありますので、様子をみながら加熱してください。

この記事に共感したら

Information

レシピ関連はここから

詳しいレシピはこちら!


Instagram-レタスクラブ公式


本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

LINEお友だち追加バナー

おすすめ読みもの(PR)

プレゼント企画

プレゼント応募

\\ メルマガ登録で毎週プレゼント情報が届く //